//=time() ?>
朔弥皇国、薄い本には寛容だから「鉄棒ぬらぬら先生(葛飾北斎の春画ペンネーム)」みたいのいるんだろうな、似た系統の名前なんだろうなと考え
「茸びきびき先生」
というのを朝七時から思いついてしまったので今日はもうダメだ。
真顔を貫きましょう。
おはようございます。
北斎師匠(PN:鉄棒ぬらぬら)💛
3Pですね(やめんか) https://t.co/aFPuTv9inA
葛飾北斎には数々のペンネームがある。鉄棒ぬらぬらという名前もそのひとつ。
どうやら北斎は「ぬらぬら」というオノマトペが好きだったらしい。
「ぬらぬらぬらァり」などと書いてある。
「ぐちゃぐちゃづぼづぼぐっちゃぴちゃぴちゃぐすりぐすりぬらぬら」
HOKUSAI映画観た後はやはり北斎の春画
「蛸と海女」
後ろの文字現代語訳したやつ調べたら見れるのですが怒涛の喘ぎ声と擬音の嵐で吹き出すレベルで笑ったのでオススメです
ちなみに幕府の取り締まりから逃れる為に北斎ではなく鉄棒ぬらぬらという隠号です(現代でいう裏アカみたいなもの
フォロワー様500人突破しました👼🏼🏹💓
初のルキイベを500人みんなで盛り上がりたいっていうひかりのワガママ叶えてくれて皆ありがとう🥺🙏
しかも500人目のフォロワー様が鉄棒ぬらぬらさんっていうパワーワードもらっちゃった🤣🤣
ぬこ様来てくださって赤枠まで下さってありがとうございます~
鉄棒ぬらぬら先生のあたりの取り方 #葛飾北斎(Fate) #FGO #ミズダコ #夏のお絵描き大会2020 #スケッチ #自由研究 https://t.co/QqCwO2HB5R
今更ですが、今年もよろしくお願いします!
神絵師北斎が弊カルデアに来たので、祝いとしてうごイラを作りました!!
やっと大手サークル鉄棒ぬらぬら、揃えてました!!やった!!😂 #FGO