オリキャラ「カガラ情報士官」の鉛筆絵です。
彼女の持つ「遠心ハンドガン」は火薬不使用銃なので、未来世界の国際法「環境基準をクリアした排出量ゼロクリーンウェポン」を満たした自然に優しい兵器です。#イラスト

3 31

架空戦記「鉄橋へ」の『ナドフカ高速戦闘機』イラストです。
背景はまだできていないです。
クグ・ルーダ空軍の主力戦闘機で二連装プロペラ軸砲を搭載しています。(見た目から「縦鼻」と呼ばれています)
また、敵飛行機を斬撃する直接攻撃兵器「剣翼」を両翼に取り付けています。

2 12

架空戦記「鉄橋へ」の敵側単発重爆撃機「ギュリュ」は子供の頃に描いていた頃は空冷エンジン対艦攻撃機でしたが、リメイク版はタンデム翼にしました。被弾率を下げるための短い主翼は同じです。

0 12

架空戦記「鉄橋へ」のシフエ女性士官とペットのカエル君です。カエル君は人語を理解し、シフエの命令でスパイ活動も行っています。シフエは空軍の爆撃機銃手です。

0 3

架空戦記「鉄橋へ」のベールス護衛隊長(皇帝直属料理人)とカガラ士官(情報隊)の戦いです。フライパンは攻撃にも防御にも有効な武器ではないかと描いている時に思いました。

0 8

前回の続きを描きました。
架空戦記「鉄橋へ」の戦前イラストです。
戦前、二国間軍事交流会でフォレスト士官は相手国の戦車隊隊長のアミ陸軍士官が気に入り、いきなり飛行機デートに誘う。
あまりにも馴れ馴れしいフォレストの態度・行動に激怒したアミは「爆弾ビンタ」を放つ。

0 9

映画で見た「戦場に架ける橋」の実物を見たくてクワイ川鉄橋へ、遙々タイまで観光で行ったなぁ。
あの頃はまだ若かった。
気候の厳しいところは若いうちじゃないと辛いよ。
今じゃ無理だ。

9 36

過去絵の前後です。最初は一人だけの絵にしようと考えていましたが色塗りしているうちに色んなものを追加していきたくなり、このようになりました。
架空戦記「鉄橋へ」の敵側三人組です。

1 9

架空戦記「鉄橋へ」の敵国(ダルブル国)の三人組、ムン隊長(黒髪東洋系)、ゾロア女性士官(銀髪片目人種)、フォレスト士官(金髪西洋系)が一つ目飛行動物達と旅をしているイラストです。一つ目飛行動物は軍によって代用戦闘機として運用されています。

0 12

架空戦記『鉄橋へ』のイヤム型爆撃機(クグ・ルーダ国の主力爆撃機)の防衛具「ツインテール」です。
2本のロープを切り離して追尾してくる敵戦闘機のプロペラに絡め、墜落に追い込むものです。

1 11

架空戦記「鉄橋へ」の味方側飛行機"イヤム型爆撃機"にカエル君のノーズアートを描いているシフエ空軍士官(右)とそれの手伝いをするアミ陸軍士官(左)の絵です。

0 5

SNS上の友人(漫画家)が描いてくれました。
架空戦記「鉄橋へ」のイヤム型複座爆撃機のパイロット達(バム上官とシフエ士官)です。

0 2

SNS上の友達の漫画家さんが自分のオリジナルキャラを描いてくれました。うごメモで描いていた架空戦記「鉄橋へ」の爆撃機後方銃手です。

0 6

基地で整備を受ける爆撃機部隊と後部機銃手のイラストを描きました。
昔、うごメモで描いていた架空戦記「鉄橋へ」の描き直しです。

1 3

うごメモで描いていた架空戦記「鉄橋へ」の爆撃機操縦士とその部隊です。敵の重要拠点「鉄橋」攻撃に向かう場面にしています。

1 4