//=time() ?>
#DFF 同人の絵です!なぜか縦に長い #シャントット 様が他の戦士たちを蹂躙する話です。まだ線画は鉛筆描きでCMYK着色でした。
見ていただいてありがとうございます
巡回マイペースで申し訳ないです…💦
#過去絵 #イラスト好きさんと繋がりたい
#フォローRT ぜひ!
#フォロバ100変な垢以外
#皆さんラフと塗った後を見せてください
下絵のみで画像撮ってなかったかなーと思って探したけど、ちょっと分からなかったので😅
下絵〜色塗り完了まで記録したヤツを引用にて。
でも自分の感覚だと下絵の鉛筆描きの前に青えんぴつでザッとアタリを描いたヤツが『ラフ』って感じかも。 https://t.co/EPH47js0Hu
フル液タブで、いろはちゃん
紙と鉛筆描きのメリットとは不自由さ。
拡大縮小、アンドゥ、ペンの太さの選択などがない事。
液タブのデメリットは便利すぎる事。
ならばツールを使わずに描けばいいじゃないということで。
ペンの持ち方、姿勢、呼吸法が疎かになってた。
今日はとても勉強になった。
心臓苦しいのでイラスト中止。
ペン入れ前の鉛筆描き修正作業だけは終わりました。完成はもう少し掛かりそうです。今はニッパーさえあれば布団の上でも出来る積みプラ崩しやってます。ホントに体が弱ったなぁ。
おはようございます😃
昨日はものすごい嵐で、雨風が凄かったー☔️
今日もよろしくお願いします✨✨
↓ライラック練習色鉛筆画…鉛筆描きに色鉛筆で塗ると、鉛筆線がボケて混ざって汚くなるなあ。とりあえず上からミリペンで線描きしてみた
久々にアナログで描くときにどうしてもアタリ・ラフ欲しくて、デジタルである程度構図固める→見ながら色紙にうすく鉛筆描き→ペンで清書をしました
これはデジタルで作成したラフ版です
毎日鉛筆描きのものしか描いていないので、ペン入れの練習しました。
昨日、自分で写真取ったキッチン🍅🍥です。
よく見たら🍅の手が変だけど、スルーで。