彼女たちは白球を追い、世界を変える――。全身全霊の女子野球物語。

『#オール・ザ・マーブルズ!』①~③
==
『#銃座のウルナ』で第21回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した鬼才

https://t.co/KkRGvvjxqK

2 7

『銃座のウルナ 7 (ビームコミックス)』(伊図透 著) を読み終えたところです https://t.co/JxoSmnl6P2

0 0

伊図透さん「オール・ザ・マーブルズ!」1,2巻読みました。これまで銃座のウルナや他の短編などSF作品が多かったけれど、新作のテーマは女子野球。懐かしく美しい作画に打ちのめされます

0 2

🎉ビームコミックス本日発売①🎉

彼女たちは白球を追い、世界を変える――。

『銃座のウルナ』で文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した鬼才・伊図透が挑む、真っ向勝負のガールズ・ベースボール・ロマン、満を持してのスタート。

『#オール・ザ・マーブルズ!①②』#伊図透
https://t.co/IGqBdGqrHk

2 4

▼銃座のウルナ 1-7 (完)
その展開、事実、描写に、物語の途上で何度も心が震撼し、ひとりの女性としてのウルナの葛藤、愛憎、決断に涙し、たくさんのことを考えさせられた。その思考した時間は、自分の軸を見つめ直す時間でもあり、大きな財産になっている。最終巻の表紙のウルナの瞳がすごく好きだ。

0 3

伊図透

「憶えないでー」
「そして忘れて」

🐮もう一度最初から読もう
https://t.co/SRR8oUa7Jl

0 0

ワン』『銃座のウルナ』『AUTOMAN』『望郷太郎』『銃夢 火星記』。20年以上前ウルトラJUMP付録DVD用「銃夢」CGデモ作った事を思い出す。ジェームス・キャメロンも見ており、十数年後の実写化へ結び付いたのだ!

0 2

【50%OFF】銃座のウルナ/伊図透 (著) https://t.co/jDIQrC4ryN

彼女の名はウルナ・トロップ・ヨンク。

遠い村から、辺境の地に赴任したスナイパー。

彼女は、初めての戦場で、なにを知るのか…。

0 1

第24回手塚治虫文化賞【マンガ大賞】候補に伊図透さんの『銃座のウルナ』が選出されました❄️

今作は第21回文化庁メディア芸術祭【優秀賞】を受賞しているので、W受賞なったら…すばらしすぎます…。

最終選考の結果は4月下旬発表です。

手塚治虫文化賞:朝日新聞デジタル https://t.co/k2JfczIp3t

19 27

『銃座のウルナ』最終巻の7巻まで読み終わりました。5巻でもうかなり辛くなっちゃって、続きを読んでなかったんだけど、やはり物語のピークは5巻で後はまあそうなるだろうな…という流れだった。『獣の奏者』読んだ時もそう思ったけど、母親になるとなぜ産んでしまうのか。
https://t.co/VA3ppSZiby

0 33

📢#カドコミ2019 電子版『イッキ読み!!完結作品』開催中🉐

伊図透さんの『銃座のウルナ』全巻が半額で購入できる!
お得な 電子版の電子書籍フェアは7月25日(木)まで実施中!

📱ご購入→ https://t.co/OShjjpFUUN

5 5

【月刊コミックビーム2019年2月号】明日発売!

★表紙&特別付録クリアファイル
[繭、纏う]原百合子

★新連載攻勢第6弾!
[CONFUSED!]福富優樹×サヌキナオヤ
[N極物語]とりのささみ。

★最終回
[銃座のウルナ]伊図透
[猫恋人]イシデ電

📙詳細はこちら → https://t.co/8nDI8bt6Kf

51 144

🏆第21回文化庁メディア芸術祭
優秀賞 受賞!!

伊図透【銃座のウルナ】

贈賞理由がすばらしいのでぜひ読んでいただきたいです→ https://t.co/x3U9vCCMxY

○キンドルで1〜4巻まとめセール中→ https://t.co/XkoJPHtkxu

○最新5巻は3/28発売!!

53 63

🌞📚新刊情報📚🌝
リスボックリ
おれはたーさん 2巻
目玉焼きの黄身いつつぶす? 8巻
銃座のウルナ 3巻
入荷しております🤓

0 0

コミックビーム3月号は本日発売! 表紙は伊図透さんの『銃座のウルナ』!
新展開へ突入します!!
そして2/25には単行本3巻が発売ですよ〜 カバーもステキ!!

17 20

「銃座のウルナ」
雪原ばかりの辺境基地に配属された新米女スナイパー、ウルナの標的は人外の怪物だった

ただ恐るべき怪物とは言え知性の低い獣染みた存在との戦いを何故上層部は駆除ではなく戦争と呼ぶのか
静かな夜ウルナが見た驚愕の光景とは

0 3

『銃座のウルナ』読了。
同じく女性を主人公にしたSF戦争作品、白井弓子『WOMBS』にも似た肉体に訴える力を持った作品。
踏みしめる雪の質感や、肌を切る風の冷たさ、まるで自分がスコープを覗いているかのような息苦しさまで伝わってくる

6 11