//=time() ?>
【生存if/最終回後】
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題【幸せ/笑顔】+5H
今回は単行本最終巻の構図のまねっこです。多分この二人の前方に23巻表紙の二人がいます。
最後は笑顔で。
管理人様。約2年間お世話になりました。
たくさんの錆義に会える場を設けていただいたことを感謝しております。
#錆義版深夜の120分1本勝負
最終回お題「笑顔」
なかなか参加する機会が少なかったですが、このタグのおかげででたくさんの錆義作品に出会えました。本当にありがとうございました!!!!🐰🌊
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題「道」で参加させていただきました。+10分ほど。素敵なお題ありがとうございました。
なにかしら繋がりのある道の先で合流していて欲しい
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題:幸せ/笑顔/道
最初で最後の参加させて頂きます。
短いですが…題名で書いてみたかったので
素敵なタグ使わせて頂きます。
【修業時代】
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題【とんぼ、夕焼け】+1H
虫を目の前にした時の二人についてのイメージですが、活発な錆兎は平気で触り、義勇は根っから街の子なのでちょっとおっかなびっくり様子を見るのではないかなと…
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題「夕焼け」で参加させていただきました。「とんぼ」もいます…。測って描いて15分超過。
毎日何時まで鍛練してるか定かではないですが夕焼けとか一緒に見ていて欲しい。
素敵なお題ありがとうございました。
【妖怪パロ】
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題【灯火】+2H位
狭霧山の守り神、鱗滝狐さんのお遣い子ぎつね錆義ちゃん。夜に来たお客さんは提灯もってお出迎えしてほしいです。
【原作/205話】
#錆義版深夜の120分1本勝負 +2時間弱
お題【カエル】
義一君と錆兎君(仮)は家族ぐるみの幼馴染であって欲しいしぜひお揃いの服とか来て欲しいです。
プールの帰り道お揃いの姿を目撃してほんわかする地元の人になりたい…
【原作/205話】
#錆義版深夜の120分1本勝負 +3時間強
お題【傘、水たまり、あじさい】
義一君と錆兎君(仮)は幼稚園の頃からスイミングスクールで一緒だといいなと思っています。
雨の中二人で外に遊びに出て、同じ水なのにプールと匂いが違うねなどと話してほしいです。
【原作/生存if】
#錆義版深夜の120分1本勝負 +3.5時間強位
お題【菖蒲】
庶民が端午の節句に菖蒲湯に入る習慣は江戸時代からあるそうなので、錆義ちゃんも鱗滝さんちでは菖蒲湯に入ったんだろうなと思うんですよ。
鱗滝さんはそういう風習をおろそかにしなさそうだなっていうイメージがあります。
【原作/令和】
#錆義版深夜の120分1本勝負 +2.5時間位
お題【甘酒】
義一君と錆兎君(仮)は真菰ちゃん(仮)の雛祭りのお相伴に預かることがあると思うのです。甘酒の甘さは結構癖があるので初めてはびっくりするかもしれませんが義一君は蔦子さんのお裾分けで慣れているかもしれないですね。
【原作/狭霧山修業時代】
#錆義版深夜の120分1本勝負 +3.5時間位
お題【梅】
鱗滝さんは炭治郎以前の弟子達には、修行をつける以外で色々教えていたのではないかと思うのです。
昔は各家庭で梅干し作っていたそうなのできっと鱗滝家レシピの梅干しを錆義ちゃんも作れるのではないかなと…
#錆義版深夜の120分1本勝負
お題 「 誓い 」
🐰(...今年こそ義勇に告白...告白...!!)
🌊(さびと、横顔もかっこいい...)
両片思いのさびぎゆ
#錆義版深夜の120分1本勝負 +1h
お題「イルミネーション(電飾)」「聖夜」(←聖夜とは)
年内最後ということで人生で一度くらいはやっておきたかったツードロに参加。いろいろ雑だけそとりあえず逆光加工楽しい。開催ありがとうございました!