では仕事開始

鎧甲勇士刑天大好きなので
早く帰宅したい

0 1

おはようございます

鎧甲勇士のプラモで金剛侠が発表されたから嬉しい
形刻出てないし好きなキャラだし
金剛侠が出ることによりこのサイズでの鎧甲勇士刑天の鎧甲勇士は
全員揃うことになるのが最高に嬉しいです

0 12

私の好きな特撮

tear1 
ジェットマン、鎧甲勇士刑天

tear2
レジェンドヒーロー三国伝、ウルトラマンオーブ、ウルトラマンゼロ、サイバーコップ、グリッドマンなど

tear3
仮面ライダーZO、ディケイド、キバ、龍騎、ガヴ、エグゼイド、
ウルトラマンブレーザー、グランセイザーなど

みたいな感じか

2 7

私のなかで一番好きな特撮作品はジェットマンなんですが
これは小さい頃からビデオで見てたからという流れ
ウルトラマンもそれに近いです

鎧甲勇士刑天は大人になってから見てカルチャーショックを受けた作品です

具体的に好きな特撮といわれたら
まずこの2つだなぁ

1 6

ジェットマンと鎧甲勇士刑天とウルトラマン(シリーズ全体として)

特撮ではこれらの作品が
私のなかでは特別な存在なんよなと

0 0

おはようございます

中国の玩具レビュー動画で
飛影侠の形刻レビュー動画が出始めたから無茶苦茶嬉しい私

飛影侠をはじめ鎧甲勇士刑天は格が違うんだよ私のなかでは…
それくらい大好きな作品です

1 19

会社とかで
「彩矢ってどんな特撮ヒーローが好きなん?」みたいに聴かれたら
割と本気で返答に困る…

鎧甲勇士刑天なんて知ってる日本人あまりいないし…

0 6

では仕事開始

鎧甲勇士刑天って中国のファンからも評価高いイメージ
初代、帝皇、刑天が特に強いかも

0 7

あげ忘れてましたが
私の一次創作キャラの金剛美さんと
モチーフにした鎧甲勇士刑天の金剛侠の小剛、
レジェンドヒーロー三国伝の劉備を描いてました

こいつだけ中韓モチーフです

3 6

自分のなかで鎧甲勇士刑天はジェットマンに近いものを感じたかもと思ってたら

鎧甲勇士刑天もメンバー同士の仲違いやケンカ(主に飛影と金剛)や
敵味方の垣根を超えた友情やすれ違いとか
ちょっと近いものがあったなと…

鎧甲勇士刑天は平成ライダーの井上敏樹脚本を参考にしてたんじゃないかな…

1 3

鎧甲勇士刑天は物心ついてから
なおかつ自分が特撮オタクとして目覚めてから大好きになった作品で
ジェットマンとはまた違う安心感があります

言うなればジェットマンは実家や故郷、
鎧甲勇士刑天は今住んでる家や街みたいなそんな違いかなぁ…

0 2

朝から鎧甲勇士刑天の主人公の「李好天」と
刑天侠モチーフの一次創作キャラの「矢刑天さん」描いてました

たまに特撮キャラ描いたりしたい

1 3

では仕事開始

私のキャラの彩飛影さん、
鎧甲勇士刑天や飛影侠が熱くなるとこいつも熱くなる
モチーフにしたせいか連鎖反応ありまくり

1 3

鎧甲勇士刑天って全体60話の二部構成で
かなりドロドロしてるんですが
キャラクターの魅力は伝わるし
中国文化らしい要素もあったり
何気に王道とか押さえてる部分はあったり
主人公の刑天が6話で初変身、
主人公が最終話で修羅侠に変身するとか
意外性があったりして楽しかったよ

1 6

朝から一次創作キャラの彩飛影さんとそのモチーフとなった鎧甲勇士刑天の飛影侠の装着者の
「徐延飛さん」を描いてました

以前書いたやつの中の人的なやつ

たまには男性キャラだって描きたい

飛影侠は劇中ではかなりプライド高くて
よく金剛侠とケンカしてたなぁ…

3 11

鎧甲勇士刑天の好きなところは
キャラが魅力的で言葉が違ってもそれが伝わるところや
ドラマが一時の平成ライダーみたいにドロドロしてて熱いところです

修羅侠は強キャラでラスボスにもなるけど
最後の最後に主人公が変身するのが良いんだよ…

1 8

私の好きな特撮2選は間違いなくこの2つなんよね…

ジェットマンと鎧甲勇士刑天

人生や私自身に染み付きすぎてる2作。
他の作品も好きなのはたくさんあるけど
私のなかではこの二作ほど決定打がないのが大きい。

0 3



擬人化というか今の私の一次創作キャラは
中国の特撮作品の鎧甲勇士をモチーフにしたキャラが多くなりました

彩飛影さん→飛影侠(鎧甲勇士刑天)

みたいな

2 11

朝から一次創作描いてました

彩さんのお店に突如現れた
自称グルメ野郎の炎修羅さん。

割とめんどくさいキャラになりそう。
修羅さんのモチーフは
鎧甲勇士刑天の修羅鎧甲からきてます。

0 5

今年考えた一次創作キャラ4人

…無駄にカラフルだけど
今まで以上に個性は出たなぁとは思ってる。

黄色の差し色、
鎧甲勇士刑天
胸に漢字

など共通させてます。

3 13