お題「梅雨」より。こわれたカサを持ってる田噛です。梅雨だから雨具が必要だけど廃校にあるのは、壊れた子供用のカサだけだから困ってる。子供はカサを杖や剣にして遊ぶから、仕方ない。

3 8


お題「セル」より。きりしま?が鏡のセールをしています。でも、商品の中に何か潜んでるような気がしますね。買って、覗き込んだらどうなるか。
どこがお題なのかって? 紙に「特売セル」(セール)という、きりしま?の手書きによる誤字が証拠です!

4 9


お題「写し」より。その鏡に姿を映してしまった斬島は、きりしま?を作られてしまった。

2 9


お題「拘束」より、札や鎖で封印されて鏡の外へ出られなくなった、たにざき?です。外に出て一体何をやらかしたのか。

2 11


お題「朝寝」より。子供たちが登校する時間に、眠りに就くきりしま?です。
学校に棲みつく者たちは夜型生活を送っているだろうから、日中が就寝時間のはず。

1 5


お題「鏡の怪異+目玉お化け」より、魑魅魍魎の目玉お化けに捕まったきのした?です。
眼球を奪われてもただのガラス玉にしかならないと思うけど…。

3 9


お題「ちゃんちゃんこ」より、不気味な模様のあるちゃんちゃんこを着たさえき?です。わかりにくいですが外套の上から着ちゃってます。

2 4


2周目いきます!
お題「鏡の怪異+収集癖」より。斬島に割られて再生しかかっている時に収集癖に収集されちゃった、きりしま?です。

3 9

お題「御来遊」より。遊びに来てくれたきりしま?です。おみやげは人魂の風船と、鏡の破片入りお饅頭。で、この後きりしま?をどうするかは貴方次第。一緒に遊ぶ、飼う、割る、鏡の中に戻す、etc。でもイタズラと鏡の中に引っ張られないよう、ご注意。

3 7


「斬島の劣化コピー」っていう時点できりしま?がそもそも欠陥品みたいなとこあると思いました

4 21

お題《あたたかい》※血表現注意

鉄臭い

2 21

鏡の怪異イラスト版draw初参加失礼致します!
お題《感情》 

負けたくない

12 58

お題「思想」より。思想とは①考えられた事、考え。②[哲学]思考内容、特に体系的にまとまったもの。社会、人生に対する全体的な思考の体系。(広辞苑より)
「鏡に映る者全てが獲物」…それこそが鏡の怪異的思想。(マキちゃんも映ったら獲物扱いされるはず?)

1 6

お題「欠陥」より。鏡が真似できるのは「見た目」だけ。この体の中には、血液も、臓器も、骨も、なーんにも入っちゃいない。

2 15

お題「妖艶」より、さいとう?さん出演。しかし自分の絵柄では妖艶さの欠片もなかった。

3 10


期限過ぎてしまいすみません。
先週の【鏡の怪異+鏡の怪異】できりしま?とたがみ?です。
ごにょごにょと悪だくみです。

34 93

お題「春の風物詩」より、閉じた窓ごしに桜を眺めるきりしま?です。「この花が咲くとそれまでいた子供たちが去って、知らない子供たちが新しく学校にやってくる」前触れだと思ってる気がする。

1 3

お題「武器」より。きりしま?「写しの刀でも、鬼を斬るぐらいの切れ味はあるぞ」

2 6

 お題「再生」より、再生中のきりしま?です。

2 12