CGのない時代
中学生の私はこのイラストに驚いた

長岡秀星氏が描いたメーテル

これがエアブラシとの出会い

お金を貯めて購入したものの
あのような超絶技巧なイラストは
描けるはずもない

色の交換やマスキングが大変
色の発色も上手くいかない

エアブラシを使えば描けると思った

中学生の頃の私

0 3

9月ももうちょっとで終わりですね😱
長岡秀星さんと言えばこれ👍

0 5

Legendary Goddess Ideon


こういうイラストの時代合ったよね、日本だと長岡秀星氏が描いてそう

6 45

長岡秀星さんの世界
EWFのジャケット、好きでした😁

1 5

All 'N All /
earth ,wind & fire

1977年リリース。邦題は「太陽神」。
大ヒット曲の「宇宙のファンタジー」を収録しています。印象的なジャケットは長岡秀星さん。プロデュースはモーリス・ホワイトです。

https://t.co/XCYgpQAcGH

1 60

Earth,Wind&Fireというか、
長岡秀星さんのアートワークが素敵すぎる😌

2 18

長岡秀星の世界/1981年刊

近未来SF画で既に評価を得ていた氏の初画集
アースウィンド&ファイアや喜多郎のレコードジャケット画が中心
テレビ好きとしては日立テレビシティのOP画が掲載されているのが堪りません
昭和のあの日に夢見た未来が詰まってます


4 25

僕が初めて複写イラストを購入したのふが長岡秀星氏ぽよ~(●´ω`●)初めて見た時の衝撃が忘れられないぽよ~\(^o^)/

2 33

12月25日、代官山に出現した小さな宇宙「長岡秀星 回顧展」に旅してきました。会場で流れるアースの曲を聴きながら、異次元空間での作品巡り、とても素敵な時間でした♡ アース('79)「黙示録」のジャケ&ドライアースが心に響きました。長岡秀星回顧展は12月27日まで。ラストチャンス、お見逃しなく。

6 103

長岡秀星回顧展 SPACE FANTASY ー透明な宇宙を求めてー が代官山ヒルサイドフォーラムにて、12/28まで開催されます。是非足を運んでみてください。
詳しくはInstagramにて紹介してあります。https://t.co/JCeddaKgNM

2 13

「長岡秀星回顧展 透明な宇宙を求めて」1970~80年代のアメリカのイラストレーション全盛時代を席巻した長岡秀星の回顧展。アースウインド&ファイヤーのアルバムジャケットの原画、宇宙、科学のイラストレーションの原画など約70点が代官山ヒルサイドフォーラムで公開されています。

11 50

美しい~☺️
飛天と言えば、喜多郎さんの「敦煌」でアルバムジャケットを手掛けた長岡秀星さんの絵を思い出します。 https://t.co/HjL4YX2KZg

1 1

長岡秀星先生のジャケ絵のDEEP PURPLEアルバム

3 14

now playing
このジャケも長岡秀星の仕事だったのかー。

4 7

長岡秀星さん亡くなったのか…
999やスタリオンやコルディアのポスターも好きだけど、一番はボスコニアンのポスターかな?
ゲームも好きだったけどあのポスターがカッコ良くてゲーセンの店長に無理言って譲って貰った思い出

4 1

イラストレーター
長岡秀星氏が逝去
78才

アースウィンド&ファイアー
カーペンターズ
TOTO
ELO

80年代のレコードジャケット
あ〜、懐かしい〜〜

あの時代
レコード・ジャケットは
アート作品だった

部屋に飾ったよね

11 21

長岡秀星さんが亡くなられたというニュースを検索してたら、これが出てきた。スタリオンのカタログ。

早すぎますね。Song to SoulのEW&Fの回にも出演されてたのに。

1 1