//=time() ?>
芦辺拓先生の『蝦夷大王の秘宝 お江戸三爺からくり帖』の装画を描かせて頂きました。そろそろ書店に~ 文化系最強の三爺と秘宝の謎をめぐる楽しい時代小説👨🦲👨🦳👴爺さま達に長生きして欲しいので何卒!もうすぐ敬老の日
では話を締めさせていただくよ
これを語るのに夜の時間を全部使っちゃったから今日も絵を描かなかった
明日は必ず…!
それでは、まああれだ
長生きしよう そして夢を抱きしめろ
9月6日は永井豪先生のお誕生日ですよ!
小学4年生の時、ソロバン塾に置いてある少年マガジンを毎週毎週楽しみに読んでました。『デビルマン』を週刊連載でリアルタイムに追いかけて衝撃のラストを目撃した、あの体験。一生の宝物です!長生きしてくださいね!
#永井豪生誕祭
⊹˚₊‧꒰ა𓆩✧𓆪໒꒱ ‧₊˚⊹
今日、8月9日でଓ✩*ೃ.⋆
蒼依結縁、7周年を迎えられました…!!✨
バーチャル界で7歳も…!!
皆さんのおかげで長生きできてます
相変わらず天使の歩はゆっくりだけれど
頑張っていきたいなぁと思うので
見守ってくれると嬉しいです…!!
アルベール・カミュの『異邦人』は、🚌関連文学の中でも新しい作品(1942年)なんだけど、それでも著作権がそろそろ切れそうなのはカミュが若くして亡くなったから。
パブリック・ドメインになるのは嬉しいけれど彼が長生きしていたら生まれていたであろう作品のことを思うと複雑である。 https://t.co/PnyrPVjCtH
ちょっとした創作語り
さとるん、七夕の日は叔父貴の誕生日なので短冊に「叔父貴長生きしますように」と毎年恒例笹に括りつけておたおめメール送ってる
これがエピifになると
「みんないつも通り平穏な日々でいられますように」に変更されるけどおたおめメールは変わらず送り続けられます←