さらに描きはじめです!!県内で結構最低気温の上位に食い込む地域たち……

おこたから出られません。

5 35


冊子9冊目:ハギ編
各市町村紹介第6弾。ぎじスクにて前回と同様影からの頒布となります。
結構ズレて覚えてたことが調べててわかりました。いいものになりそう。
(BOOTHにて12/25販売目安に作成中)

2 2


今日は吹羽の日。いろんなことを発信して、いろんなことをおしえてください!
11月が楽しみです。
おめでとう!

2 29


冊子8冊目:ウベサンヨ-オノダ編
各市町村紹介第5弾。ぎじスクにてぐちぼんの影から頒布予定です。
ぐちぼん5と合わせて読むとよくわかる地域と、という感じです。交通関係やイベントなどのページも予定しております。
(こちらはBOOTHで6/26より販売)

0 7


冊子7冊目:ヤマグチホ-フ編
各市町村紹介第4弾。こちらに至っては今年発行の冊子です。
表紙の紙を丈夫にしたためまた少し厚さが増しました。内容としたらもう少し増やしていいものもあったのかなという感じです。
(こちらはBOOTHで販売しております)

1 1


冊子6冊目:アニバーサリー
5年目を迎えたのでという冊子。今までの活動や描き下ろしを詰めた豪華な冊子です。
色々初めてだったしバタついてしまった……ですがゲストの方にもお祝い頂いて素敵なものになってます。
(こちらはBOOTHで販売しております)

1 0

ありがとうございました〜!!!!!!
昔の姿です。睦赤さんは昔男性でした。

各々のキャラの過去はいつか…

2 14

今日は紅美香の日
もっとあなたを調べるようになったよ。これからの日々がいいものになってほしいなあ
みんなと仲良く、がんばってね
おめでとう!

0 16

7日で画力をのやつ関哉くん編①

0 4

2周年の時の動画イラストどこ行ったんよーーーーーーー!!!!!!!(データこれしかない)

0 4

 今日はさらに楊子の日
最近の記憶は広いビーチ。歴史とかはまだまだ知らないけどすごくきれいなイメージが着いている。
おめでとう!

1 24

 今日は名穂の日
豊かな海と色んな詩が浮かぶ市だとわたしは思っています。
ゆっくりと君の場所を知っていきたい。
おめでとう!

0 21

 3/6は師匠の日でした
新生17年。彼らの物語ももっと紡がれていく

2 15


長防団体以外の擬人化過去絵ですー!アナログとデジタル

5 16

 今日は白十ニキの日
こちらも新生して17年目です。まだいけていない場所も多いけれど一番好きな場所でゆっくりしたい
おめでとう!!!

2 18

 この間5周年の記念冊子を出したんですがもう6年目にはいります。物理で速かった。

昨年も素敵なご縁やお言葉をたくさんいただきました。6年目はもっと自分の望む目標に対して向き合っていけたらなと思います。そして、もっと色んなアクションも起こしていきたいです!

8 36