明日2/5の入試は

・上智
・東京理科大
・同志社
・日本獣医生命科学大
・明治大
・法政大
・関西大
・関西学院
・津田塾
・工学院
・城西大
・亜細亜大
・京都精華大
・大東文化大
・駒澤
・拓殖大
・日大
・武蔵野

他多数

受験生の皆さんの合格を祈っています。

5 18

皆さんおはようございます
昨日はサンガ公式が山田楓喜選手の契約更新を発表
サンガ内定の木村選手が所属している関西学院大学が全日本大学サッカー選手権大会準決勝で
木村勇大選手がPKを決め、同点に追いつくも延長戦で勝ち越され敗退
それでは今週もよろしくお願いします
就労頑張るぞい

0 12

BalletDanceCompany様の
夏公演「Rollin'」のポスターを制作致しました。

関西学院大学唯一の公認ストリートダンスサークル。
BalletDanceCompany。
その夏公演が下記日程にて行われます。

■■■

9/1-3
入場料:無料
場所:関西学院大学 mamaueホール

■■■

0 7

ちなみに雇い止めにあったのは、関西学院大学の障がい学生支援コーディネーターの職。

労働者の切り捨てを許さない!という強い決意はもちろん、政策からはジェンダー平等への強い決意がうかがえる。
… 
続きはInstagramで!→https://t.co/CiyQeXmzJ3

29 68

作品展始まりました
イザ/ハ行 二人展
2/15(火)〜20(日)
平日12:00-18:00 最終日-17:00

関西学院大学 絵画部弦月会所属
卒業間近のお二人
市野 杏奈(作家名: イザ)·花木 杏佳 (作家名:ハ行) の作品展
 
「哀」と「愛」の二面性を表現した作品の展示です

0 2

関学煎茶道部は関学生ならどの学年でも募集中です🎉🎉

初めての方大歓迎!
無料で煎茶体験ができます!
授業終わりや暇な空きコマの時間に是非いらしてください♪

興味のある方はTwitterかインスタのDMまでお願いします☺️


1 7


関西学院大学 漫画同好会(
全年齢;短編;ファンタジー;ラブコメ;イチャラブ;ギャグ;宇宙人;ハイテンション;80年代
漫画;イラスト

8 7

またまた宇良。
『後ろもたれ』・・と思っていたら照剛は『外小股』
忙しい忙しい(-_-;)描かなくちゃ

1 14

【10/11オンライン講座】
愛と悲しみの地獄 「熊野観心十界図」の絵解き

地獄絵は怖いだけでなく、実は「救いのための絵画」なのです
元関西学院大学文学部教授の西山克さんと「熊野観心十界図」に秘められた物語を追いながら、地獄観の本質に迫ってみませんか

詳細➡️https://t.co/mbuRBIUC5A

0 6

【百年ニュース】1920(大正9)8月27日(金)第2回全国専門学校野球大会開幕(豊中グラウンド)。大阪毎日新聞社主催。昨年第1回大会優勝校関西学院高等部が優勝旗を返還。30日の決勝戦では関西学院が4-1で山口高商を下し連覇。同年は高等部中等部ダブル優勝の偉業を達成した。https://t.co/xc4k9pXiFO

12 62

コロナで大学に来れない、関西学院の学生さんへ。夜桜。また、授業で会えると良いですね。

70 279

みなさまお待たせしました!

今日から「Hankyu Densha×関西学院」コラボグッズ第2弾が発売🎊

トートバッグ、フラットポーチ、ガーゼタオルなど新アイテムが登場。

ぜひチェックしてください🎀

詳しくは⇒https://t.co/3H2uOGW8Y6

22 82

11/24 ミスキャンパス関西学院(トーク鈴木愛理)
今日の愛理ちゃんパート1

6 52

【広告・メディアを志す関西学院の諸君にお知らせ!】
藤井亮(石田三成CM/ミッツカール君)&田中泰延(読みたいことを、書けばいい。)によるスペシャル講義。質問コーナーとサイン会もあり〼
関学生ならば誰でも参加OK!
11/27水①限9:00-10:30 社会学部H201教室

8 26

【11/1〜11/3 学祭で雑貨販売中】
関西学院大学の学祭内 絵画部弦月会()ブースにて雑貨販売してます
無いアルファベット表とか文字の切り売りとか般若心経柄の指輪とかひらがなとかパスケースとか売ってます、新作バーコードタトゥーシールもあるよ
私もちょいちょいブースにいるかも

12 18

きのうは第7回全国学生新人速記競技大会、新人戦でした🙌
関西学院大学速記研究部は2位をいただきました!
選手の皆様、運営の皆様、お疲れさまでした☺️
ノ/−ノ🙏

3 24

趣味で描いている絵で日本代表メンバーの出身校を紹介②
姫野選手の愛知春日丘高校
稲垣選手の新潟新潟工業高校
山中・北出選手の大阪東海大仰星高校
徳永選手の兵庫関西学院高校

ラグビー語辞典 / 斉藤 健仁
https://t.co/E8Fx395qYF

5 22

続いて関西学院大学の松浦先生 のご寄稿「ピンぼけ望遠鏡で宇宙の果てをのぞく」

宇宙赤外線背景放射から話を起こし、オルバースのパラドックス、ハッブル=ルメートルの法則まで、ディープかつ面白いかった!

夜が暗いのは宇宙が膨張しているからだって知ってました?

5 12

関西学院大とかいうミカグラ学園ほんとすこ
この校舎見るためだけにTOEIC受けに行ってるようなもんだ

1 3