一応完成品

4x_foolhardy_Remacri、ノイズ除去強度0.3

7 50

というわけで実験

ノイズ除去強度は普段0.3なんですが、今回はあえて変化がわかりやすいように0.6でやって破綻させてるので、比較を見たい人以外は、あとで出す方を見てください https://t.co/2IUOrOprS7

2 9

ライブラリーに戻す系除去はテクニカル感があってイイですよね

18 91


ちょうど昨日、2年に一度やってる大腸検査&ポリープ除去の日帰り手術やってきました。恒例尻見世興行と呼んでいます。

51 362

気にならなかったのでhires忘れてました

hiresかけて、その後同サイズまで縮小すると、こう
4x-UltraSharp 18steps
ノイズ除去強度0.45
アップスケール倍率2

0 9

ウェディング初描き
無色以外全体除去強いね...

304 2030

ご依頼いただいたイラストをAIで加工してみました。
ビキニアーマーの女戦士でしょうか?
引き続き不要な罫線を除去するため、より強めにAI加工していきます。 https://t.co/XJr7U4nZps

0 9

おはシマ!
今日は手書き・・・風のAIイラストです!
たまにはこういうのもいいよね
(Monochrome, sketch-style illustration)
あとは色を指定するプロンプトは除去しましょう!

1 22

空気清浄機は、ベルトファンをこういう(https://t.co/i8bPBHHLaK)ストラップつかってマスクの口元にやって弱で回せば最大9割以上の粒子を除去可能なはず。
あとはさらに高機能マスクで95%以上漉したら呼吸器は安全。

GSE鼻スプレーやCPCトローチもあるとなおよし!

0 2

みたまふ(AI除去対策フォントを使ったウォーターマーク入り)

0 9

https://t.co/8POIjOt9Cb
こちらを使用した上で自分の絵でウォーターマーク除去テスト
マークが被ってる所はそこそこ一緒に線画も消えるようだ

0 1

静電気除去⚡️

796 9301

除去テスト。
やはりノイズを加えた元絵をテキストクリッピングするのが有効ぽい。

0 2

ノイズ除去したらしたで寂しい版 https://t.co/rl8bTeZ6ll

115 548

すでに上がっている過去絵でてすと
ウォーターマークとは言えないかもだけど、おっきいサインロゴみたいなの作ってみました
今後SNSにはこれ入れて投稿します(でもXには新規趣味絵は投稿しないかも…規約変更の様子見です)
なるべく除去しにくそうなオブジェクトにしてみたよ

19 108

なんかLoRA作り直したらこういうざかざかした線を出すためのアプスケのノイズ強度が変化しててちょっと困ってた
前はノイズ除去0.57くらいでよかったのに今は0.32くらいまで下げる必要がある

38 529

たまにはこういうのも出してみますか

1枚目がhires無しで絵を作っている段階での、これでいいかな、って思った最終段階(原寸)

2枚目が、1枚目にノイズ除去強度0.3でhiresしたもの
気になるほど崩れる事はあまりないですが、これは崩れた https://t.co/PvMH1uJwGH

0 15

なんか変な線が入ってたから除去した絵。

3 15

スズメバチは、畑の虫を食べて農作物を守る益虫でもあります。人家などにつくられた巣は除去やむなしですが、むやみに殺すは禁物です。


https://t.co/trX1RHxUIu


https://t.co/uBrlWLtIjo

因みに最も出会う確率が高いのはキイロスズメバチです。

11 12

クリエイティアのASMR高音質アーカイブって結局何してるのか?

簡単に言うと、配信ではノイズ除去などリアルタイムで加工された音をそのまま載せていて、

クリエイティアの方は、配信中に録音していたマイクの生音に対して、1つ1つ聞きながらノイズをちまちま削除してる。

11 51