ボイストレーナーになってから13年ほど経ち、日々ありがとうの気持ちが止まらない私ですが、なぜボイストレーナーになったのか、以前「陸奥新報」様にて書かせていただきましたので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです😌

上京物語
https://t.co/FoaDpSy474

上京物語(後編)
https://t.co/Wzgc6paU1g

1 14

【works: 挿絵】
媒 体: 島根日日新聞、陸奥新報、他⁡
⁡連載名:「心をラクにする 仏の教え」
執筆者:松本紹圭
------
※イラストはカラーとモノクロの両方を納め、どちらを使うかは各媒体で決定。通信社系での連載だとそういうことが多いみたい

0 2

【works: 挿絵】
媒 体: 島根日日新聞、陸奥新報、他
執筆者:松本紹圭
------
新連載「心をラクにする 仏の教え」。
⁡⁡初回は感度のいいアンテナを持ち、身を軽くして広かれた行動されているフリーランス僧侶の松本さんを図案化しました

0 2

【お仕事】陸奥新報
リレーエッセイ"日々想"挿絵

「ONE Day」

0 2

陸奥新報"リレーエッセイ日々想"挿絵イラスト。勝手にお題チャレンジ🤘
「熱帯魚」というお題をいただいて描きました🐠
私が水槽だったら。真夜中に見える世界はこんな感じかなぁーっていう。

0 12

毎週日曜日掲載の陸奥新報"リレーエッセイ日々想"挿絵を描き続けて4ヶ月🖼
挿絵にふさわしければどんなイラストでもOKという仕事内容に刺激が足りなくなってきて、ストーリーでお題を募集した。
それ元に最近は描いてる!
このお題がこーなったのー!って思わせたくて、モチベーションUP!

1 9

陸奥新報にmiumiu()先生が連載したコラムの内、北端/#青森 から中央/東京へと深夜バスで向かった《上京物語》を読み返す度、僕の脳裏にマニ★ラバの『青森駅』が流れる…何になるかでなく、何かになるための旅立ちの軌跡に励まされる🍎

♪君は都会の女性になって 一人歩き出す 雪の駅♪ https://t.co/18FwBMjjD0

1 3

今日もレッスンいっぱい😊
ありがたいなぁ😌
久しぶりな生徒さんにも会えるし
楽しみ☺️
(陸奥新報コラムに書かせていただいた生徒さんが再びレッスンに来てくれるのです☺️)
https://t.co/9lEB8uX2aR

1 7

東奥日報社が県紙ならば、陸奥新報は 先生の“地元・津軽地方のオピニオン紙”🗞️昨夏より当紙に全7回にわたり連載された先生のコラムを改めて読み返せば、体のいいサクセス・ストーリーのデフォルメにはみられない体験ゆえの凄みまでが感じられる🖋️

👇連載一読あれ…
https://t.co/DAqV09hG9M https://t.co/4YaWwO4nXZ

1 6

災禍は日常への喪失を嘆くが、故郷 の地元紙《陸奥新報》に1年間計7回にわたり掲載した 先生のコラムを読んでは、僕らには未だ『家族・友愛・芸術』の普遍性がある事が知れる。同じ旨は露チェーホフもまた『桜の園』で等しく伝えている🌸

🖋️コラム掲載Blog👇
https://t.co/mbBfkqY1IC

1 2

陸奥新報コラム最終回📰
ブログに掲載しました🤲
「ありがとうの気持ち」
ぜひ読んでいただきたいです😌✨
感想もこっそり教えてもらえたりしたら
泣いて喜びます🥲❤️

https://t.co/Nm1XTb69wT

2 13

Vo.トレーナー 先生が故郷 陸奥新報にコラムを連載し6回目👏文中『“丁寧なお別れ”は“素敵な思い出”となる』にハラリと涙す💧先週15年過ごした愛犬の最期を傍らで見とり、私も“丁寧なお別れ”したからだ。共にした時間は記憶だが、しっかり別れを果たす事で、初めて“思い出”となったのだ… https://t.co/QMhPzkufaA

1 8

陸奥新報コラム⑥「素敵なお別れ」
ブログにアップしたので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです☺️

これからもきっとたくさん「お別れ」を経験すると思うけど、寂しい気持ちも、ちゃんと感じていたいです😌🌸
https://t.co/9lEB8uX2aR

4 14

青森県で約5万部発行されている新聞📰
「陸奥新報」様に掲載していただいております私miumiuのコラム✏️

🍎「上京物語」🍎
③前編https://t.co/OIOAnM4fwz
④後編https://t.co/mcY8YFh4hW

ボイトレを通して生徒さんの明日が豊かになるべく精進する毎日ですが、文章でも背中を押せたら嬉しいです☺️

1 10

津軽地方紙【陸奥新報】に7月より連載の 先生の随想録👏今回は《上京物語(後編)》🗼夢や仕事に理想形を託し叶う事が人生ではなく、理想形を切っ掛けに“自分を好きになる事”が人生なのだ。上京20年は人を魅入る為の咲き方でなく、自分らしく咲く事の大事を教えてくれる。冬は必ず春となるのだ🌸 https://t.co/Z02UKo93e2

2 11

ショーン・コネリーさん亡くなりましたか。
爺さんになってもとてもかっこいい方だったのでちょっと憧れの人でもありました。
そんなに映画は観ない私でも007といえばこの方でした。
90歳。もうそんなお年だったのですね。
カラーの方は2010年9月に陸奥新報「わたしのスター日記」に掲載したものです。

69 342

『わたしはやっぱり最終的に、ヒトにコンサルしたいの!』とSinger 嬢の期待👏 での 先生のコラム《上京物語》から鑑みれば、今の居場所こそ彼女と出会えた人とで創造した唯一の約束の地…この拠点で未だに生ず“青臭さ”が完成形を求めずに伸び代があり続ける証拠なのだ🌳 https://t.co/zdcQoY4QfM

0 11

『「なにか」を見つけたくって、「なにか」になりたかった』と コラム欄 先生の《上京物語》👏天命が形を求め衝動となっては、情熱だけの勇気が辿り着く地で出会った人にお世話になったり、出会う人にお世話できたりして、理想たる居場所を創る…使命って命の有り様なんだね、先生🌸 https://t.co/Y9kdAXH1dB

1 5

先生の御出身 は津軽のOpinion紙 に又、先生のEssayが掲載👏これまで仕事、祖父君に次いで、今回は「上京」がテーマに。読む前からマニ☆ラバの『青森駅』が聴こえて来そうだが、先生が身を切って“さらけ出す”ことで、先生の魅力、強いては津軽衆の生き様までも知れそうだ🍎 https://t.co/NUsjH9NdCN

1 10

本日10月20日🧚
陸奥新報さんに
3回目となる私のエッセイ
「上京物語」が掲載されております📰
過去をさらけ出すのは恥ずかしいですが、少しでも誰かに寄り添えたり、ちょぴっとでも背中を押せたら嬉しいです😌 
イラストも描きました👨🏻‍🎨
ぜひ手に取っていただけると嬉しいです🤲

3 8