階段部好きなものでして😏
カレーパンはあのカレーパンです🍛




11 222

歌って踊りそうな階段部のユニフォーム可愛🥰
微妙に違うのも良い…(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


11 162

第1回アツクラ階段部最高でした!🥰
じゃじゃさんの匠の技を見れて良かったw

8 113

ちょっとづつ🤏
10分勉強したので1箇所色塗り♪
階段部分を攻めていってます😊

  

0 17

☆9 working 鳥コン! 終盤に入るまではそこそこ光らせることが出来ても終盤の階段部分、崩しても光らなさすぎてやばい

0 0

Mハウスの階段部分にも今回はつぶさず手をいれた😤

2 8

BIMで階段部分の作成中。矩折れ階段の踊場までテラコッタ風タイル、その上を木にしているけど、CGだとややくどく見える。トータルのバランスで木に変えても良いかも。

0 16

 ご飯デート
階段にいる犬と猫はけもの化した2人です。階段部分が寂しかったので入れてみました。

27 142

マンションの階段部分に住み着き置き配を盗んで生活していた無職を逮捕 https://t.co/o0k0uXo0vG

0 0

この階段部分、なんでエンカウント判定無いんだろーなって話、
多分だけどマボロシじまがあるからかもしれないですね
130番水道のタイルセットって実は洞窟のと同じのが使われてて、マボロシじまの階段はその洞窟の階段になってるんだけど→

0 3

壁と階段部分をクッキリと描き込んだ。
あとは向かいの壁もなんとかするぞ~(炎o炎)ノ

0 0

ヤマトさん()
の新作にお邪魔しました🌿

『篤学者の隠れ家』✨2/2

小物をたくさん置いても、きちっと並べているイメージがあるヤマトさん。こんな感じは初めてです。階段部分のみを使うという大胆な発想も素敵でした♪
ヤマトさんメプちゃんお邪魔いたしました✨

1 23

Kiriさん()が作られた「怪しげお薬屋BAR」にお邪魔させていただきました。入っていきなり、ガーゴイルがお出迎え。蒼い光に照らされた姿は神々しくも。正面のお薬棚がとにかく怪しい雰囲気。ぎっしり詰まっているし冷え冷えだし。BARコーナーの照明や階段部分が棚になってていいな。

2 5

ロフト。ササの部屋にあるのは川(?)とロフトとドレッサーくらい。階段部分は収納。

1 4

Luciusさん()の神殿風ハウジングにお邪魔させていただきました。入ってすぐに目を奪われる荘厳な雰囲気の階段部分。左側のお部屋には花と水の素敵なお部屋。右側の居住スペースの雰囲気もいいな。窓の格子がすごくかわいい。リムレーンやフラワーランプの埋め込みはすごくやりたい!

1 6

【昭和の喫茶店】東京・新宿 『らんぶる』 昭和31年 (現存)
昭和25年創業。現在の地へ移転したのは昭和30年で、この写真は移転間もない頃のもの。当時は地上三階建てで、床はアスタイルの市松張り。階段部を吹抜けとし、プラスター塗りの天井からはシャンデリアを吊るした。

37 105

歩道橋は階段部分しか作っていません。真っ直ぐに切り取ってしまうと、ご覧になる方に橋の部分を思い浮かべて頂けないので、こんな風に断面を工夫してみました。ベースよりハミ出してますから梱包が大変です(笑)

4 29