『イラストレーターのご紹介』23/23

【巻頭(見開き)④】
まついかつのり(

インスタグラムではコミックエッセイ『奥さんとぼく』がフォロワー3万人超!漫画家としての代表作は『ソムリール』『ハナカク』など。

5 16

『イラストレーターのご紹介』22/23

【巻頭(見開き)③】
吉本ユータヌキ(

大阪生まれ大阪育ちのイラストレーター/漫画家。胎児の頃から阪神タイガースファン、鳥貴族のせせりと山芋の鉄板焼きが好き。

0 10

『イラストレーターのご紹介』19/23

【コラム⑨】
橋本ナオキ(

SNSで漫画「毎日でぶどり」 連載中!単行本も出ます。皮肉を込めたゆるいキャラが得意です。イラスト制作やLINEクリエイターとしても活動中!

2 13

089/365 jump and 「Osaka JK」
7月28日がなにわの日と聞いて。
楽しみです!

2 9

『イラストレーターのご紹介』18/23

【コラム⑧】
有柚まさき(

コミック・ゲームテイストを得意とし、主に漫画パンフやイラスト広告を製作。他にもフライヤー・ロゴ・キャラデザインなど幅広く活躍中です!

3 17

『イラストレーターのご紹介』17/23

【コラム⑦】
てぶくろ星人(

雑誌、Webなどのイラスト制作をしているてぶくろ星人さん!TwitterやInstagramに、特徴的なユーモアのあるオリジナルのイラストを更新している!

2 15

『イラストレーターのご紹介』14/23

【コラム④】
加藤豪(

アーティスト、イラストレーター、時々漫画作家として活動。ユーモアを含んだ勢いとコントラストの強いカラーの作品を制作しておまっせ。(https://t.co/JR2elEEV1w

4 14

『イラストレーターのご紹介』13/23

【コラム③】
tica ishibashi(

生粋の大阪ネイティブ、大阪を愛し大阪に愛された女。どやさどやさ言いながら本業はファッションイラストレーター。このギャップ、あんたも癖になるで。いや知らんけど。

5 27

『イラストレーターのご紹介』11/23

【コラム①】
岸本学(

ポップでユーモアのあるイラストを得意とするべんぱつのイラストレーターです。おしゃべり上手でMCもこなす、ハイブリッド型クリエイターとして注目されています。

1 11

『イラストレーターのご紹介』5/23

【第5章】
飲食店での大阪人の見つけかた/萩原まお(

出版、メディア向けイラスト、漫画を制作。エイ出版「趣味の文具箱」にて「マオのブングな日々」漫画連載中! 日本文具大賞・機能賞受賞「himekuri」のイラストを担当。

7 22