//=time() ?>
ばら星雲って別名ガイコツ星雲だけど、例えで命名されてる天体の中で最もその通り(星雲画像の透明度は弄ってない)。
美しいバラと怖いガイコツっていうコントラストも見事。
Masa'sAstroPhotographyさん(
@MasaAstroPhoto
)がASI071MCで撮影された北アメリカ星雲画像をお借りして画像処理。パート2。
さらにステライメージでできることはデコンボリューションくらいかなぁ。
ピクセル等倍で見ないと分からないけれど、ウィーナーフィルタ画像復元かけると、こんな感じ♪
ジャケ写は気泡の穴空いてるから、オイルアートだとはわかりつつも、見た瞬間から木星の雲画像と似てるんでは…と思った木星のピンク色の嵐の画像。
木星は未来を表す星のようで、それもまた素敵だな。
以上、天体写真ファンの独り言でした。