劣勢米海軍シリーズ 中型空母
雲龍型に匹敵する急造艦。初期型は搭載機数と武装が過剰気味で、さらにエンクローズされていない艦首のため凌波性が悪かった。

34 300

雲龍型ポールダンス部

92 383


劣勢米海軍急造空母。 ワスプを雲龍型と同規模を目指した中型空母。初期型は武装の積み過ぎで凌波性、復原性が悪かったためハリケーンバウに改良して武装を減らした中期型に移行した。

14 185


ジェットを欲張った急造艦、鳴雁型軽空母。軽と言いつつその排水量は雲龍型に迫る。

65 412

着艦標識が白帯だった旧製品と違い白黒の帯になっています。
迷彩デカールが付属しますが着艦標識と白線のみ使用しました。
雲龍型が艦隊に一隻いると末期感が増すなぁ(失礼)

4 27

たいほっほおっぱいほんとちっちゃいね可愛いね
今イベントで一番切りやすく頼りになるたいほ
残る正空は
蒼龍 飛龍 雲龍 葛城 天城
みんな練度同じくらいだけど二航戦は最近のイベントの対空きつ過ぎて切りにくい
雲龍型は気軽に切れるけど主にギミック
なのであんまり練度が上がらないという

0 1

非情な雲龍型

94 611

雲龍型三姉妹
葛城「よろしくね!!」


60 224

最近雲龍型描いてないですね。
…描こう、そのうち。

55 157

横綱千代の富士の土俵入りを描いてみました。
千代の富士の土俵入りはカッコよくて、当時相撲ファンになりたての私も虜になった横綱でした。

0 9

【艦これ】雲龍型で誰が好き?って聞いた結果
https://t.co/dBsyTScHBE

0 0

1/19は「葛城」の進水日。雲龍型正規空母の3番艦で、史実では終戦後に復員船を務めた為か、運の値が姉妹の中で最も高いです。性格はやや勝気で、先輩の「瑞鶴」には強い憧れがある様子等、時報で垣間見ることができます。1枚目の【改】と、2枚目の着任時共に、CGは躍動感があるのが特徴です。

4 20

今日は葛城の進水日⚓

レイテ沖へ出撃する瑞鶴を見送ったエピソードから、艦これでは瑞鶴の事を「瑞鶴先輩」と慕う後輩キャラ。

先輩とお揃いの迷彩、雲龍型なのに瑞鶴への憧れからハイブリッドな発艦方法がいいですよね。

私にとっては15春E2、初めてのイベント報酬艦で思い入れがあります。

1 19

1月19日は雲龍型 3番艦 正規空母 葛城の日です
新年あけましておめでとう、今年も機動部隊の中核としてガンガン頑張るわ!
  

2 6

雲龍型ミニ体操着まとめ

90 265

皆さん、おはようございます。今日もよろしくお願いします。提督は事務処理中でこの後は昼過ぎまで入浴介助になるので低浮上です。今日の一航戦の乗り物広場を開園します。留守番の雲龍型空母三姉妹より

3 24

雲龍型航空母艦の三番艦、葛城よ。
そう、正規空母。ちょっと生まれるのが遅かったみたい。
でも戦いが終わった後で、私は全力で働いたの。ある意味、私が一番なんだから。
ホントよ?ホントなんだから。

8 26

今回の の色、雲龍型と同じ色使いで色々と興味深く何故かグッと胸に響き申す。何故だ(=゚ω゚)

6 47

やっと設計図に余裕できたので葛城改装!
雲龍型改3人揃いました
かっこいい。。。!!!

2 11