ウルトラセブン放送開始55周年記念🙂第25話「零下140度の対決」ミニ宇宙人 ポール星人 冷凍怪獣ガンダー カプセル怪獣ミクラス登場 脚本 金城哲夫 監督 満田かずほ セブンは寒さには弱いことが発覚

0 3


「零下140度の対決」
様々な策を巡らし地球を狙う侵略者は後を絶たないが、彼らは地球を凍らせにやって来ただけの只の愉快犯。しかもセブンもウルトラ警備隊も同時に窮地に陥れ、ガンダーが殺られるとあっさり撤退。もう何しに来たのやら…

5 53

なに?今日は、
零下140度の対決
だったのか?
雪が降って冷え込むと、ポール星人がまた地球を氷詰めに来たとツイートしていたが。
コロナ禍の日本人は、はたしてやっぱり使命感があり忍耐強いのか?
ポール星人に判定して頂きたいね。

0 1

ウルトラセブンにも弱点があった。
光の国、M78星雲からきた彼は、普通の人間以上に寒さに弱かったのだ。
第25話『零下140度の対決』
ミニ宇宙人 ポール星人
凍結怪獣 ガンダー 登場
33㌢ 1㌕/45㍍ 2万㌧

478 1816

「零下140度の対決」
カプセル怪獣ミクラス 対 凍結怪獣ガンダー

25 81

ウルトラセブンのサブタイトルを踏まえた上で、安永航一郎先生の漫画「県立地球防衛軍」の各話タイトル見ると爆笑なんだが…マニア以外は知らないのかも。

「あなたはだあれ?」→
「あんたはだまれ」とか
「零下140度の対決」→
「摂氏34度の退屈」とか
当時すげー笑ったなあ

0 8

うろ覚え怪獣大図鑑 vol.5
"カプセル怪獣ミクラス"

ウルトラマンセブン 第3話「湖のひみつ」、第25話「零下140度の対決」に登場。

ウルトラマンセブンの仮の姿であるモロボシダンがいろんな事情で変身できない時に使うカプセル怪獣の1つ。

0 1

寒いので過去絵貼る

93 130