//=time() ?>
去年の5月に自分の車で岡山まで雷魚釣りに行ったら島根と凄く近いのに気候が全ッ然!違ってて岡山の野池はヒシやハスのカバーがビッシリだったのに対して島根はカバーが1つも無いのよ…
なんでだろう?中国山地という長くてデカい山の影響で季節変わりが少し遅れるのかな?
雷が鳴ったような音でルアーに食いつきものすごいパワーでファイトで釣り人を魅了する魚それが雷魚…
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#オリキャラ
#雷魚釣り
今年5月発売の最新リールのカルカッタコンクエストMD401XGLHを予約した。
カルカッタコンクエストの次世代型で大きさも一回り小さくなり持ちやすく勿論スペックも前よりも大幅に上がってるっ!
雷魚釣りのヘビーカバー用で使う予定。
2022年 僕に起こった出来事その2
8月 名古屋遠征で幻夢さんと楽しすぎるナマズ釣りをした。
行きたかったでんでんまるに行った。
夢のティラピアを釣った。
9月 目標の91cmの雷魚を釣った。
11月 雷魚釣り大会で144人中10位を取れた。
新雷魚ロッドを注文!
新雷魚ロッドはバレーヒルのGUN2ZERO(ガンガンゼロ)GGZ-77X [Heaviest Lifter]
元祖雷魚ロッドで現在の雷魚ロッドより重くそのかわり壊れにくい強さを誇る
僕が頼んだGGZ-77はこれからの遠征を踏まえて固めでヘビーカバー仕様に決めた♪
#雷魚釣り
去年と一昨年でバス釣りでも雷魚釣りでもにフロッグでブラックバスが釣れ、その有効性や雷魚釣の時にバスも釣りたいのでスナッグプルーフのエクストリームフロッグを来月に4つ追加導入することに決めました
これでバスと雷魚両方狙いやすくなり雷魚&バス釣りが成立する狙いです
雷魚釣りは本来6月から開始しますが今年は雷魚フォトダービーが4月20日からあるので例年より早い4月20日開始になります。
そして雷魚も食いが浅い日が多いのでボディが薄い形状のルアーが春は主力になる見込み
1 スカムフロッグ
2 グロッサORG
3グロッサマグナムなど
一昨年〜去年にかけて雷魚釣りでバスが釣れる回数が多くなりそれに僕は味を占めてバス用のフロッグに雷魚チューニングをして雷魚バス両方を狙える雷魚フロッグ部隊「雷魚バス釣フロッグ構想」を作ることに決めた。
主力はスナッグプルーフのエクストリームフロッグ
僕がフィッシュグリップを使わない理由
フィッシュグリップで掴まれた後の魚の口に穴が空いてたり傷跡が残ったりするから自分の中ではフィッシュグリップ仕様は廃止にしました。
#釣り #フィッシュグリップ
#ナマズ釣り #雷魚釣り #バス釣り
県内に雷魚釣りが好きな店主が居られる釣具屋があると会った雷魚アングラーから聞いた~!
雷魚用のタックルやフロッグも結構あるらしいから来月の給料出たら行ってみよ♪
(なんで今まで気付かないんだよ…)
#釣り吉お稲荷ちゃん🎣🦊ナツガクルー🎶
6月になりましたな🎵
今年は春が無かったから 不思議な気分ですな(ㆁωㆁ;)ゞ
川は【雷魚】のシーズンに突入✨
2年前に揚げた雷魚の 2倍の大きさがある
川の主『太郎丸』を このシーズン中に何としても釣ってやるのじゃ‼️✨🎣🦊
#釣り
#雷魚釣り
今後について
今までプラドコルアーの使い方や魚の釣り方をイラスト紹介してきました。
ふと思いましたがナマズ釣りがかなり人気だったので、これからはプラドコルアーでナマズを中心にイラスト説明しようかな?と考えてます。
もちろんバスと雷魚釣りはこれからもやります。
今朝 早起きして10キロ圏内の雷魚ポイントを見てきたのですが…一昨年前まではあった葦岸と菱のカバーになるクリークが全て護岸されてしまってました
ミドリガメは山ほどいたけど雷魚は1匹も見つからなかったです
もう地元で雷魚釣りはダメだ