//=time() ?>
「デキアイ」という電子楽器部活漫画を描いてます!多分商業漫画で一番電子楽器について語ってる漫画です!
電子楽器って何?っていう初心者にも、自作やってる玄人にもオススメですよ~!! #デキアイ
1話は無料で読めます!→https://t.co/G3OJmHb6p1
『デキアイ 伝え!電子楽器倶楽部』
友人のシイラちゃんが社畜しながら連載中✨✨️✨️️
たぶん寿命削りながら描いてる😵みんな読んで!
最近ワイ好みの新キャラが出てきました!左の女なんですけどね、うん、エッチだ!
毎話の楽器解説もスゴく濃いので、音楽好きやDTMerにもオススメしたい🫡
「デキアイ」という電子楽器漫画の第2話が配信されています!よろしく!
2話は「音」の話です~。
(一番手前のジャケが完全に趣味!知っている人は握手!)
https://t.co/OPpjOm08WR
#デキアイ #MyRoland
わたしのなまえ、ロシアで発明された電子楽器のТерменвоксの英語での表記の1つTheremin(テルミン)からとってますっ😊
演奏するヒトってコトで、erをつけたものなのです☺️
#イラスト #落書き #絵描きさんフォロバ100 #絵描きさんと繋がりたい
11/20にオープンするWEBコミックサイト「ミュージック・コミックス」で漫画連載する予定です。
「デキアイ」という電子楽器漫画を描くのでよろしく~。
電子楽器の歴史をなぞりつつ主人公が奮闘する部活モノです。応援してね!
https://t.co/XnGgIxE80M
🌟C4Rでやってみませんか?🌟
•20人位までのミートアップ
•作品展示,映像作品上映会
•小規模なライブ上演(演者2,3名の演奏,演劇等)
•電子楽器やPCDJ,ダンスの練習の場として
•写真/動画撮影,配信スタジオとして
•手工芸等のWorkshop
•ご自身で製作された品物の展示即売会等
👛1500円/1時間〜‼️
【おすすめの使いかた】
当スペースを電子楽器演奏やDJの練習でご利用されるのはいかがでしょう?
画像の備品のご用意があります。
平日の17時以降閉店だけ、1時間 @ 1100円〜と格安!
VJとの合わせやTidal cycleの練習の方は4K対応上級クラスのEpson社製プロジェクターオプション(有料)がおすすめ😉
🌟C4Rでやってみませんか?🌟
•20人位までのミートアップ
•作品展示,映像作品上映会
•小規模なライブ上演(演者2,3名の演奏,演劇等)
•電子楽器やPCDJ,ダンスの練習の場として
•写真/動画撮影,配信スタジオとして
•手工芸等のWorkshop
•ご自身で製作された品物の展示即売会等
👛1500円/1時間〜‼️
#スタジオ森擬 にお便乗させていただきました_(:3 」∠)_
⚠️ジュンくんw⚠️
個人的に電子楽器をパーカージーンズ姿ピアスゴリゴリの兄ちゃんが弾いてるとグッとくる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💕wwww弓の糸切れてもガリガリ弾くぐらいが好み💖(知らんw)
#samiの島暮らし
#achumanization #あつ森擬人化 #擬人化 https://t.co/NxYpqExCvT
@equi69 はじめまして、コメントありがとうございます😊
仰るとおり「よく分からんけど効く」を表したくて電子楽器の琴を持たせました(和楽器なのは日本製だからです)。
因みに彼女と同じく機序不明な薬のカロナール®︎ちゃんには電子バイオリンを持たせております。
@Charapo_v はじめまして!
Vtuber準備中のアレグ・エアロロ・シンセサイザーと申します。
エアロフォンという電子楽器をたくさんの人に広めるために演奏配信を行いたく、ミキサーにご縁があると嬉しいです🎷
よろしくお願いいたします!🦊
新たな戦士「ミディディーヴァ」と新たな敵「マルトノ」のビジュアルを公開✨
それぞれ初期の電子楽器「テルミン」と「オンドマルトノ」をモチーフにしています🎼
二人は姉妹ですが、どうして敵同士になってしまったのでしょうか...⁉️
詳細は公式ホームページをチェック♪
https://t.co/sIta5k7zI4
@ttititupiu ハーディガーディとかニュッケルハルパも好きなのですが
こういうやつです…
動画見つからなくて引っ張ってこれなかったので、見かけた記憶で描いた絵ですみません…
ピアノっぽい方は電子楽器みたいでした。ギターの方はとても緩く張られた弦もあり、伝統音楽のようでした。
Midjourney等のAI画像生成…活用推進派、拒絶派…絵描きさんの反応が興味深いでス♪🤤
…音楽の世界でも 80年代頃からシンセサイザーやサンプラー等の電子楽器高機能化に伴って、人が演奏していない「打ち込み曲」が増えてきて…その品質の良さに「楽器練習する必要ないじゃん!😢」と拒否反応が😭
6月3日(金)【刻暦】
ケロミンの日🐸
「ケ63ン」の語呂合わせから。トゥロッシュ社が2006年6月3日に生み出したパペット型電子楽器「ケロミン・アマガエル」に関する記念日だよ。口の開き具合で音が変わる不思議でかわいい楽器なんだ!