偉人も極悪人も描かれていなかったこの作品は栄一が見てきた世界そのものだったのかもしれない。最後は平和を訴え続けた栄一に、今も昔も変わらぬ人のあるべき姿を考えさせられた。
青天を衝いていくような、太陽を掴もうと挑み続けるような生き方がよかった。

8 36

最後まで堪能しました、神編集でしたっ!
一橋家フォーエバー✨
フォーエバー😭✨

192 715

2021年の描き納めは青天で。公式のひこばえの木、良い写真ですね…演者、演出、脚本全てに熱意を感じる良大河でした。幕末維新の事象・人物共にとても魅力的に描いてくれ、改めてこの時代は面白いと思わせてくれました。
皆様良いお年を!


3 20

最高にぐるぐるするドラマをありがとうございました!!🥳👏🎉
何度も泣いて見てました😿

渋沢栄一に幸あれ〜〜!!!!!



1 8

第41回を書きました。
間違っても報われなくてもダメなんかじゃない。例え棒ほど願って針ほどの成果でも、自分のやれる事を全力で励んでいこうと思います。
大切な宝物のような作品をありがとうございました✨

117 554

なんかもっと色々あった様な気がするのですがレポ書き出せたのがこのくらいで…もし会場に行かれた方でここ違うよ!とかありましたら教えて下さい🙃
埼玉新聞特別版は会場で配布されたもので
吉沢亮さんと草彅剛さんのインタビューが✨☺️

5 22

約1年間ありがとうございました!
幕末~近代を描いたことで、『時代の移ろいと共に死んでいった者』と『次の時代を生きる者』の繋がりと想いを感じ、終盤は何度も泣きました…新一万円札の人物を通して当時の人々の想い、受け取りました。

6 16

毎週日曜日の楽しみをありがとう。
たくさん笑って泣きました。
渋沢栄一さんたちを知れて良かった。
役者の皆さんがご本人に見えました。
この作品が大好きです。





19 61

第40回を書きました。
「生きていて良かった」
慶喜の晩年が生きる喜びに満ちていたのが嬉しい。尽未来際共にいた栄一に感謝しかないです✨

155 599