3月3日ひな祭り🎎
「夕陽に染まった雛人形」放送からちょうど20周年かー!
後編の青野作画はいつ見ても素晴らしい!

0 4

コナンが作画崩壊してたらしいけど、よく例に出てくる初期の大河原作画は、決して崩壊ではないといつまでも言い張りたい人です。
(いちばん好きなのは、昔の丸っこい青野作画だけど…)

7 150

今日3月3日ひな祭り🎎ということで!
312-313話「夕日に染まった雛人形」
やっぱ後編の青野作画は至高です😁
特に哀ちゃんのシーン、、ミステリアスでポエマーなとこもまた組織ゆずり!?笑

0 4

青野作画をデジタルリマスター風に😁
ついでに須藤キャラデザっぽくハイライトも。

0 11

アニメオリジナル誕生秘話!「バレンタイン殺人事件」のウラ話を初代プロデューサーが語る!#6|アニメ名探偵コナン https://t.co/rcEKd5UvxY より
年中行事といえば「バレンタインの真実」がありますね!
この話をリブートしてみたら良さそうかも🤔

0 0

『忘れられた携帯電話』前後編
梓さんがメインストーリーに初登場した回。とにかくデコが広い。
青野作画の梓さんが見られるのは2020年11月現在このエピソードの後編だけ。

1 3

『愛と決断のスマッシュ』の筧苑子さん。
「んほぉ~この青野作画たまんねぇ~」って感じなんだけど、出番が少なすぎてかわいい以外に言えることがないのが残念。

0 3

ミステリーとしても正直そんなに完成度高くはないんだけど、冷静になろうとしているものの大事な娘が誘拐されて動揺しているのを抑えきれてない小五郎のおっちゃんを演じる神谷さんの演技とか、蘭姉ちゃんと歩美ちゃんがめたくそにかわいい青野作画とか、見どころはあると思う

0 2

赤井さん(青野作画、志村作画)と現在の比較😁
こーみると青野さんのはさほど変わってない、、
要は初期の頃の方が、作画監督によってだいぶ絵柄が左右されるってことですねぇ🤔

25 119

着色ver
憂いを秘めた哀ちゃん、この頃の雰囲気好きです…

1 4

犯罪の忘れ形見(後編)

0 2