stable diffusion 、呪文難しいけど楽しい!思いもよらんものができるのがわくわくする
モチーフを「赤いランタンが浮かぶ京都の路地」と「ランタンが吊るされた青銅製のバイク」にして他の呪文は同じにしてみたけど、タッチがぜ〜んぜん違う。上手く絵に組み込みたい

0 6

エジプト人たちの服装で1枚目は書いてあるんだけど、鎧がどう見ても2、3枚目のSherdenとかがつけてた青銅製の鎧なんよな…
まぁ、接してる地域だしそれぞれの族みたいな単位やし雇ったとかの可能性もあるわね。

0 0

なお、初陣というか最初の決闘で青銅製ゴーレム数体に素手で挑み、フルボッコされても微塵も闘志が衰えず死ぬまで戦い抜く気概だった異世界召喚者がこちらです。

お前、現代日本でどんな育ち方をしたんだ???

12 26

タイダルウェーブ【 】様に参加させて頂きたいです!先生はトイレじゃありません。よろしくお願いします~


個タグ:#タイダルウェーブ_青銅製の型

34 125

これは不要不急の逆位置、もとい2Pカラー。
犬は反転したら青銅製なのか?という色合いになって面白かったけれどあんまりなので逃がしました。

0 10

50.コロッサス
『ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲』より
古代世界七不思議のひとつ、ロドス島の巨像。本作ではゴッドパワにより駆動する青銅製巨大ロボとして登場。これがロボか否かの異論は認める。人間なら簡単に潰せるくらいに巨体だが、相手が神格すら滅ぼす魔人だったので滅茶苦茶にされた。

0 3

アフガニスタンで出土した青銅製印章。前2000年頃の古代バクトリア時代の考古遺物。車輪のような形状が特徴だ。デザインは無限のように存在し、発見されるものはひとつずつ異なる。その差異により何かを表しているのだろうが、詳細は不明。持ち主の身分や家紋、荷物の梱包内容を示しているのだろうか。

5 19

上の橋擬宝珠(岩手県盛岡市)
中津川にかかる橋の欄干を彩る
青銅製の擬宝珠で、
慶長14(1609)年のものが8個、
慶長16(1611)年のものが10個あり
国の重要美術品に指定されています。

※背景は一応写真を参考にしています

52 119

【青銅大燈籠復元】
戦時中に供出した青銅製大燈籠の75年ぶりの復元を目指しています。ご支援いただけます方は是非こちらのページをご覧ください。
https://t.co/SRMQOp1DiV

4 17

金属の板なんでLARPには使えない感じです。この画像の楯のレプリカでちゃんと青銅製らしいです。「これは流石に買わないよね~」といった三日後ぐらいにぽちってました。ふしぎ。

1 0

ラルーナ文庫新刊、10月21日発売です!
「巡り愛鬼神譚」(高塔望生 小山田あみ:イラスト)
古美術商の青年が競り落とした青銅製の水盤。購入に現れた謎の資産家の正体は…鬼神?
https://t.co/jipqe6Ipac

4 7

【三国志】⑧の番外編
「双羊尊」
紀元前13~11世紀・湖南省出土(推定)・根津美術館所蔵
こちらは時代が遡った青銅製の羊尊で、体部は鱗状の文様・脚部の付け根にはとぐろを巻いた龍が刻まれる。双羊尊は希少な作例で、この作品と大英博物館所蔵の作品しか遺例はないという。
(画像は根津美HPより)

0 1

【三国志】⑦
東京国立博物館 ~9/16
「銅鼓」
三国(呉)~南北朝時代(3~6世紀)
広西チワン族自治区藤県和平区古竹郷出土
青銅製で、鼓面の縁を蛙や騎馬人物などの像が取り巻く。鼓面に立体的装飾のある銅鼓は、主に現在のベトナムからチワン族自治区=かつて交州といわれた地域から出土している。

0 2

青銅製作3 アンドロメダ瞬のパーツを全て切り出しました。
明日は布を貼ります(^^)

資料協力 インフィ二亭

0 10