韓国スチームパンクアンソロ『蒸気駆動の男』、書影が出てる。 https://t.co/q1UydP9mOX
朝鮮王朝×スチームパンクで、韓国SFアワードを受賞した儒教BLSFや、ホラーミステリ、奥様パワースーツバトル物など多様な作品を含むアンソロだとか。
早川書房、6月20日発売予定。
(韓国語原題:汽機人都老)

1946 3807

お久しぶりです!お話めちゃ励まされます。゚(゚´Д`゚)゚。

紙本の方好きなのですが『本が物理的に増えるストレスが減った』と本読みの友人に勧められてkindleに手を出してみました!
初めての韓国SF🇰🇷めちゃくちゃ面白いです!
ただkindleやと慣れてなくて物理的にどの程度のページ数か分からない😅

1 2

韓国SF短編集「わたしたちが光の速さで進めないなら」読了。全編どんだけ科学進歩しても人生って辛いよね的な世界観。触れる感情”感情の物性”とか、SF的なアイテムの面白さもあった。

1 1

「#韓国SF」その六、2022ブッカー賞の最終候補にチョン・ボラ作家の「呪いのウサギ」が入りました。日本の川上未映子さんとも一緒でもっと嬉しいですね。「呪いのウサギ」はSF・ホラー短編小説10本をまとめた小説集です。「家父長制と資本主義の非常に現実的な恐怖と残忍さを扱う」との評価です。

3 1

「#韓国SF」その二、キム・ボヨンさんご存知ですか?韓国SF作家を一人だけ紹介して、と言われたら迷わずこの方。SFが与える、新しい感覚を開き出す瞬間が鮮やかに感じられます。どれも読み応えがある作品ですが、最近復刊された初期の短編集『다섯 번째 감각(五番目の感覚)』は必ず読んで欲しいです。

9 13

ここ最近買った/読んだ本。ヘミングウェイ賞を取ったテジュコールの『オープンシティ』。読んだことのない韓国SF『わたしたちが光の速さで進めないなら』。三体のあとがきで紹介されていた、ケンリュウ精選の現代中国SF『折りたたみ北京』。文庫化したこだまさんの『ここは、おしまいの地』。

2 15