【SMペディア豆知識】「志村立美」https://t.co/cAQLjtblhM :戦前、戦後の日本画家、挿絵画家。美人画で有名。主婦の友・婦女界などの雑誌口絵で人気が出る。千草忠夫は須磨利之(喜多玲子)が影響を受けたと指摘。

5 62

【本日入荷】
1950年代の『#奇譚クラブ』がまとまって入荷しました。
とりわけ、同誌を凡百のカストリ誌から、SM雑誌として仕立て上げた編集者・須磨利之の変名 の描く責め絵が見られる、1952年の号も複数有ります。
https://t.co/xGaWPfKzMi

0 2

並木行夫、狸や団七捕物帖、助同心捕物控。この本には二種類の捕物帖が載っています。国会図書館には他にも好色人形師などがあり、著作権も切れているので年末には刊行したいです。この表紙は知る人ぞ知る須磨利之氏画。著作権継承者が見つかればぜひ表紙にしたいです。年内刊行予定はほぼ決定です。

11 22

【SMペディア豆知識】「志村立美」https://t.co/cAQLjtblhM :戦前、戦後の日本画家、挿絵画家。美人画で有名。主婦の友・婦女界などの雑誌口絵で人気が出る。千草忠夫は須磨利之(喜多玲子)が影響を受けたと指摘。

5 25

【SMペディア豆知識】「小村雪岱」http://t.co/xzRDnjxDUQ:こむら せったい。余白をいかした簡潔な構図が特徴の大正から昭和の絵師。資生堂意匠部にいたこともある。須磨利之が影響を受けた絵師の1人としてあげている。

0 3