//=time() ?>
手前の軌跡に沢山エフェクト入れてくれてて思ったんだけど、カードだとフレームで隠れてちょっとわかり辛いけど全体図だと一応勝の頭の上から覇王丸に乗って手前に飛んできてるエフェクトの導線があります。
@c_katase ここぞという時に使うのがいい感じなんでしょうけど、いざという時っていつやねん! いつでもええやんけ! ってのと、ぶっちゃけ作画的な意味でラクをしたいのが相まって私は多用しがちです!
登場人物の頭の上半分を小さく描き足すとかするだけでも変化をつけられるので……やりようですな!
#今年も残りわずかなので今年一番伸びたのを貼る
初見であまりの可愛さに心を奪われた、るんちょま
るんちょまだいすき
頭の上に乗っけて旅に出たい
❤️🔥5100 Thanks!
テラードラゴンの描写は、『完全超悪』p297のデザイン解説における
「頭の上が恐怖への入り口になっていて、普段はたまたま物理的な形をしてるけど、次元とか関係なく実は空間として空いていて、あの龍が顔を覗かせてるだけ、みたいな」
という寺田克也先生の証言を参考にしました。 https://t.co/mi5Kj12L56
#むぅろんフレンズ アドベントカレンダー
Day4
お星さまを集めるのだ♪
苦しさを楽しさに変える魔法使い
#ミモザ・ディライト
頭の上の缶詰は、楽しい心の欠片を集める魔法道具
こんな所にも!楽しい心の欠片、発見👀♪
って...?それは透かしの一部だよ!?
それは取っちゃダメ~!💦笑
#心の魔法使い
話題のやつで思い出したんだけど、柔道の試合で投げられたけど負けたくなさすぎて背中付かないよう落ちる前に下向いたら下半身がついてこなくて頭の上に踵が落ちてきて本当に死んだかと思った