時代が変わったのはわかるし売れるかと言うと微妙だろうけど家族で見れるような大人も泣ける良質な児童文学をアニメでやる感じの 近年だと個人的には 風の少女エミリー 獣の奏者エリン 少女コゼット あたりが最後だったかも ローニャも良い線行ってて惜しいんだけど こちらも再掲絵

2 12


第一回目開催おめでとうございます!名劇シリーズ以外もOKということで、「風の少女エミリー」(2007年)絵を。(10年以上前の過去絵ですみません)
原作はモンゴメリ、脚本も島田満さんで、まさに名作系アニメでした。当時は名劇も復活。そろそろまた新作が欲しいです!

2 16

『風の少女エミリー』を3話まで観ました。
キレると怖い"マレーの邪眼"で睨みつけ、喧嘩っ早い主人公に😅
これを少女コゼットと同時期にやっていたんですねえ。
『ふたりのロッテ』を観た時にも思ったのですが、需要はいつもあるのだから、王道の世界名作劇場を復活させてみてはどうでしょうか。

2 3

アニメログチャンネルさんで上げてくれないかなぁ🥰


主題歌がどちらも堀江美都子さん💕
これ聞きながら草原寝っ転がりたい🌈

5 29

トレンドに上がってた"2000年代のNHKアニメ"のアンケート 
『風の少女エミリー』にがんばってもらいたいとは思うのだが、リトル・チャロが英会話枠でなかなかの健闘ぶりなのを見ると個人的には『エリンが挑戦!にほんごできます。』のエリンちゃんを推したくなるのが人情。

https://t.co/xY9aVr1vyr

7 27

アプリ指描き絵
ガシャ煽り用、夢いっぱいのエミつむ、風の少女エミリー、世の中にはエアブラシというものがあるんだという事を知ったアプリの使い方もよく分かってなかった頃の線ガタガタの絵

124 471

風のそらみみ[TVA 風の少女エミリー ED] - EPO


に気持ち向けてる

4 6