//=time() ?>
@t95659nn ありがとうございます😆
右のは「風の電話」舞台挨拶を観に行った時に、ご一緒してくださったフォロワーさんにお渡ししたカードの絵柄なんです😌
当日のお衣裳をグレースーツに黒シャツと予想して描いていったんですが、見事に外しました😅
正解はこちら↓
ラウラ・今井・メッシーナ『天国への電話』粒良麻央訳
もうこの世にいない大切な人と心が通じ合えるという「風の電話」。東日本大震災で母と娘を失ったゆいは、最愛の人に話しかけるため電話ボックスを訪れるが言葉が見つからない。そこで、妻を亡くした男性と出会い、親交を深めていくが――。
いもとようこさんの絵本『かぜのでんわ』が届くと同時に、恩師の訃報が…
英国でお元気でお過ごしのこととお聞きしておりました。突然旅立たれことに、ただただ心が痛みます。
#風の電話 でお懐かしいお声に触れることができればいいのに…
心からお悔やみ申し上げます。
今日は札幌
風が強いですね😅
午後から出かけます😉
🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️
純平😎さんの唄
風の電話☎️
絵描きさんの絵で
🤗3/22月の上映 10:00開店
当日券は店頭にて先着順となります
10:30- #天外者 🈵
12:40- #廻り神楽
14:40- #風の電話
17:30- #きこえなかったあの日
3/26、20時~「風の電話」でゆるっと話そう@オンライン♪お申し込み受付中
ご予約▶︎https://t.co/jd5vMk7aZg
#音声ガイド #日本語字幕
あの震災から10年。
風化させてはならない3.11の記録が刻まれた物語をご覧ください。
『絆~走れ奇跡の子馬~(前編・後編)』
『春を告げる町』
『風の電話』
『無念』
📆3/11(木)夕方5:00~
📺日本映画専門チャンネル
📱スマホ視聴:なし
https://t.co/xYYsX6cYIX
#東日本大震災から10年
#スカパー
東日本大震災から明日で10年。
3.11をテーマにした様々な作品をお届けします。
『絆~走れ奇跡の子馬~(前編・後編)』
『春を告げる町』
『風の電話』
『無念』
📆3/11(木)夕方5:00~
📺日本映画専門チャンネル
📱スマホ視聴:なし
https://t.co/ALWCmEst2w
#東日本大震災から10年
#スカパー
#2020年映画ベスト10
◇芸術/独創性
燃ゆる女の肖像
■エンタメ
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ネクストドリーム
魔女見習いを探して
ジョゼと虎と魚たち
ACCA Regards
思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版
◆社会派
風の電話
はちどり
黒い司法
順位は各項目毎に上から(とりあえず
本日(10/10)第35回水戸映画祭2020
https://t.co/pqloST5Ojq
https://t.co/l70HDh9rdj
ウェブチケット予約10時まで
https://t.co/ehCEM6J7Pr
常陽藝文ホール
https://t.co/6S4XSL8huz
https://t.co/y7KpaQsVC9
11:00 風の電話 13:35 トーク
14:50 VIDEOPHOBIA 16:20トーク
17:30 蒲田行進曲 19:20トーク
【イベント情報・映画】
第35回水戸映画祭
開催日:2020年10月10日(土)
会場:常陽藝文ホール 水戸市三の丸1丁目5番18号 常陽藝文センター7F
時間:11:00~『風の電話』
14:50~『VIDEOPHOBIA』
17:30~『蒲田行進曲』
*各上映後、ゲストトークあり
https://t.co/yaiGzDutWe
【6/25(木)3作品終了】
『劇場版 #SHIROBAKO🍩』
『風の電話🍃』
『#パラサイト 半地下の家族(字幕)🍑』
▼上映時間はこちら
https://t.co/B2g9Hy2oZR
※6/23(火)は休館日となります🕴
どうぞよろしくお願いします🐻
#福知山シネマ #福知山 #映画
本日より #君の名は。#天気の子☔
#パラサイト🍑#Fukushima50
公開につき他の作品も上映時間が
変更となっております🌈
▼上映作品
#ヲタクに恋は難しい🎀🎮
劇場版 #SHIROBAKO🍩
#風の電話🍃
▼上映時間
https://t.co/B2g9Hy2oZR
#福知山シネマ #福知山 #映画 https://t.co/32YqhYRPUO
#2020年1〜3月映画ベスト10
ジョジョ・ラビット
家族を想うとき
ラストレター
風の電話
パラサイト 半地下の家族
テリー・ギリアムのドン・キホーテ
1917 命をかけた伝令
スピリッツ・オブ・ジ・エア
赤色彗星倶楽部 (the face vol.3より)
ナイブズ・アウト / 名探偵と刃の館の秘密
確定申告の準備が整ったので、休日久々に映画三昧、朝からハシゴで4作♩
『つつんで、ひらいて』
『風の電話』
『Red』
『スケアリーストーリーズ 怖い本』
全勝の予定が、んーっ、1勝2敗の1引分、打率低ッ…。
2敗の作品揃って、作劇的辻褄合わせを怠った時点で冷めてしまう、という有りがちな凡作。
今日は、
シネ・リーブル神戸で
『幸福路のチー』
神戸国際松竹で
『風の電話』
ミント神戸で
『ジョジョ・ラビット』
そしてシネ・リーブル神戸へ戻り
『花と雨』
何て素敵なラインナップだ。