玉滴竜イシュネト
乾燥した地域に生息する飛竜。水を摂取する際に特殊な藻類を体内で混合させ、ゼリー状に固める。その様な水は、体表に付着させることで貯蓄水や鎧とする他、網状に形成して狩りに利用する。この水は光に当たると虹色に輝くため本種は「虹色の水」とも呼称される。

35 140

平成ガメラではあの飛竜アレンジはマストだったと思うけど、それ以降あのイメージに引っ張られ過ぎなのはちょい気になる。個人的にギドラと違ってガメラの永遠のライバルという印象もない。
昭和ギャオスの彫刻ぽさとか背筋の伸びた感じが好きなんでそういうのが見てみたいなと思い描いたのはある

76 312

066/ワイヴァーン
ドラゴンのような頭に鷲のような足、大きなコウモリのような翼を持つ、二足のドラゴン。
飛竜。 色は緑か赤色で、矢じりのような鋭い尻尾を持つ。
昔はドラゴンやワームと混同されていた。紋章やモチーフとして人気が高く派生パターンもいくつかある。

6 27

ストライダー飛竜

35 201

今日のログインボーナス:飛竜(FINAL FANTASY XI)

https://t.co/TWghY7fOvL

17 49

龍王丸は龍神丸と空神丸のニコイチなんだけど
鳳凰じゃなく飛竜形態もアリでは?と思っている

211 911

今となっては貴重なストライダー飛竜の立体物…
カプコン側はさすがに別会社(JADA等)のでなんとかするしかないですが、マーベル側であの時の見た目なやつは出して欲しいところですね…
リークでシュマゴラス書いてあったので怪しいところですが…(名前問題あったし、フィギュアも現在ボドゲ用くらい)

0 10

ワイバーン(Wyvern)
蛇に似た体に翼と2本足を持つ飛竜。尾は矢じりのように尖っている。ほかのドラゴンとは違い神話や伝承を持たない。竜を紋章として使えるのは王族だけだった。他の貴族や騎士は竜に代わる紋章としてワイバーンを誕生させた。

https://t.co/rj6PZRvdcl

0 7

スキタリス(Scitalis)
ヨーロッパの動物寓話集に描かれた飛竜。名前はラテン語で「優雅な」を意味する言葉に由来する。翼と前足を持つ蛇の姿に似ているとされる。体は美しい玉虫色をしており獲物がその美しさに見とれている隙に狩りをする。

https://t.co/Q9mxV7D8Pm

1 6



メリークリスマス🎄🎁🎅
普段は竜騎兵団として活動するドラグナーソルップ。
クリスマスの時期になると、飛竜に乗ってサンタクロースの警護とプレゼント配りのお手伝いに携わります。

8 31


極光竜ガルバディス
寒冷地に生息する純白の飛竜。
オーロラとも称される極彩色の翼膜は繁殖期のみに見られる婚姻色である。
本種は本来昼行性であるが、婚姻色が抜ける間は狩りの成功率が下がるため獰猛になり、夜間にも徘徊して狩りを行う様子が確認されている。

42 185

skebご依頼ありがとうございました!
和っぽいイメージでまとめつつ、飛竜刀はリオレウスの武器なのねとなったので添えさせていただきました!描いたことなかったんですけど耳かわいいですね

3 31

066/ワイヴァーン
ドラゴンの頭に鷲のような足、大きなコウモリのような翼を持つ架空の生き物。飛竜。
色は緑か赤色が多く、矢じりのような鋭い尻尾を持つ。 昔はドラゴンやワームと混同されていた。
紋章やモチーフとして人気が高く派生パターンもいくつかある。

22 77

飛竜アギール

125 932

逆にパリアプリアは翼があるティガ型飛竜の中でもめちゃくちゃでかいよな
金冠個体で最小ナルガの2倍あるのやばい

0 75

01:飛竜便操者のフィグさんは俺っ子竜お姉さんである

2 20



唐突にストライダー飛竜。
『マーベルVSカプコン』のCM見てたら描きたくなった。
うえだゆうじ氏の闇キャラボイスすっごい好き。

58 168

金曜日の踊り子
「どうだ、俺の舞。俺に踊り子の素質があるなんて思ってなかったが、お前に言われてここまで努力したんだ。この衣装も最初は抵抗があったが、飛竜に跨って槍を振るっていたこの肉体こそが俺の武器だ。他の奴に力強さで負ける気はないぞ」

66 960