これがへたくそな奴の稚拙なイラストだったら「なにこれ」みたいな話になるんですけど、赤松さん漫画が上手いからねぇ。みなさんこのへんは自然にするっと飲み込んでるでしょ。漫画の表現力って大きいよね。

5 6

おっぺぇの大きいメイドを作りたかったんだけど出力するのに面倒な手順を踏んだ。
novelAIのモデルが絵画と過去の東方のイラストを飲み込んでるからか左の状態から始まって今に至るまで沢山のUCを試したけどtouhouとold postedが大きく効いたかな。

0 0

唾液を飲み込むことすらきついから舌出して飲み込んでる。治るどころか悪化してる😢😭ろくに寝れん

0 3

一日いちおがた

ある意味必殺だと思ってた「頭を狙う」が通用しなかった場面
……のあとで、ちゃーんと教訓を飲み込んでる尾
そういうところが良い

2 67


根性焼きがある二人。メアくんは虐待時につけられたもので、今でもたまに服が擦れた時とかは痛む。レーザー手術とかあるらしいけどわざと治してない。
フリークは一度弟の地雷踏み抜いた時に左肩と右脇腹につけられた。同様にたまに痛むけど自分のせいだしな…と飲み込んでる。

0 9

龍が刀飲み込んでるみたいなデザインいいよね

0 13

心の中では「そこへなおれ、成敗してくれる」と思ってたり、呪詛の言葉が渦巻いていても、ぐっと飲み込んでる
でも本当はすっごく怒ってる!
という、堪え頑張っているおとなに代わってぼたんがいろいろしておきます、おまかせください

こんなことを考えて昨日溜飲を下げてみました

1 122

私事ではありますが、黒髭120達成しました!
聖杯20個飲み込んでるなんて、もうハーレム作れるんじゃない?
夏の黒髭も頑張ります!

0 2

恐ろしいな!
このスクイッグ、オーナメントのボールを飲み込んでるんだけど、そのディテールまでしっかり作ってある(1枚目)!
組んだら完全に見えないのに(2枚目)!

今までは、
角度によって見られる、
照明当てたら奥の方に見える、
ハッチを開けたら見える、
とかあったけどぉ。。。

0 5

CoC【星の神話、エンドロール】
KP:えのさん
PL:かけるさん、望星、ソルトさん

倉端 澪乃(くらはし みおの)
星に詳しい教員目指してる大学生(仮)です!
(今日は音楽にも若干詳しかった)

一ヶ月ぶりの二日目!(初日はツイート上げられなかった)
出目の良さで情報過多になりつつ現状を飲み込んでるよ!!

1 4

mjdかわいい
マダラカガちゃん、ご飯食べる時
目をギュッギュッって瞑りながら飲み込んでるのがすっごい爬虫類?感あって可愛かった...
ギッテムちゃんはずっと無表情で可愛かった...
した2人は圧倒的ビジュアル...

0 1

私だって本音はアスカちゃんとシンジ君が結ばれるラストが観たかったけど

ハッキリ誰かと結ばれちゃうと他ファンの人が報われないし
エヴァってゆう物語としてのラストにはならないだろうし


こう思って飲み込んでる。

0 2

無くても食べれるんかーい(°▽°)

飲み込んでるんかな

0 2

夢の中とはいえ丸腰で戦うことは出来ない。
なので神狩りたちは〝神〟の名を飲み込んでいて、その名は身体の何処かに〝印〟として発現するのだ!

基本的に飲み込む名前はひとりひとつが限界だけど、ハチは〝神〟に耐性があるのでふたつ飲み込んでるよ。印は脇腹のあたりにふたつ。

2 0

ユデロンさんの動画でラフテルはクジラが飲み込んでるってやってましたが、私はラフテルは魚人島みたいに海に沈んでる島だと思います!
スタンピードでもそんな島出てきたし。
そしてジョイボーイ自身がヒトヒトの実を食べたクジラだとおもいます。
にしてもユデロンさんの動画面白い!

0 2

FGO エドぐだ♀

夏イベ終わりに描いてたもの。こちらにはあげてなかったので一応あげときます。
裏で身体を張りながらもそのことはおくびにもださない共犯者と、言われなくても助けてくれてることを飲み込んでる共犯者尊い。

1 12

【ソープスクール】1日目
KP:リガウス
PL(HO順):クラウン(薬研寺 幹源先生)、ひなつさん(芦葉 空先生)、まつさん(花生 隼太先生)、睡眠さん(萩山 新先生)
始まりましたソプスク…!!これが…そうか…これがソプスクか…!!全然喋んない探索者だから全部飲み込んでるんだけど、胃液が枯渇しそう。

0 7

☆いいねした人を褒めまくる
まつみさん


最近いかがお過ごしですか?え!?息吐いて吸って起きて寝てお風呂入ってご飯食べて飲み込んでる!?偉すぎてオラ心臓バックバクすっぞ!!!!
セナくんからはなまるボールあげちゃう!!!!!

0 2

そもそも舌に「人」って書いておけば、いちいち手のひらに書かんでも常に飲み込んでるようなもんなんで緊張しない説

72 430