今日の一枚はラクガキ

MOWで初登場の です
ギースの息子ですね

餓狼シリーズで一番プレーしたのは間違いなくスペシャルですが、次点はリアルバウトSPか MOWだと思います

ところで…未だにSTEAMで餓狼全部入りを待っているのですが😅

26 70

今日の一枚はラクガキ

3で初登場した
です

餓狼シリーズでは使いこなせませんでしたが、KOFシリーズでは動かし易いキャラになって主に98でメインキャラにしてました

森気楼さんの額に手を当ててるイラストがめちゃくちゃ好きでした☺️

5 24

ビリーのが好きだけど、どっちかってと餓狼シリーズとかだろうし、KOFだとアンヘルかねぇ?永久最後まで走りきったことないけどw

1 99

ポニテの日なのでACゲーから単品4選。
ナムコ/ソウルシリーズ/多喜
ジャレコ/プラスアルファ/セリア
SNK/餓狼シリーズ/不知火舞
カプコン/キャプテンコマンドー/キャロル&ブレンダ

ウチの黄色ポニテは先日出したから今回はいいや。

10 27

餓狼シリーズ
餓狼1: 8枚
餓狼2: 6枚(!)
餓狼SP: 7枚
餓狼3: 9枚

餓狼伝説(初代)の方がモーション数が多い

3 20

過去絵の詰め合わせですが、ギース様ハピバ🎉
餓狼シリーズだけでなく格ゲー界でも大好きなキャラの一人。
これからも格好良い悪のカリスマでいて下さい!
新規絵はペン入れ迄終わってるので、今日中にはアップしたい💦

2 6

8、ビッグベア(餓狼伝説)
餓狼シリーズでの愛用キャラでした。

0 1

思い出した‼️
餓狼シリーズのマイキャラ💕
本日、同じ誕生日‼️

1 7

餓狼シリーズではずっと中ボスだったし『1』では棒が壊れたら震え、『2』以降は奇声を発したりなど見た目も性格も強く印象に残るキャラなのに、MOWではちょっと可哀想な扱いだなと思いました(汗)

0 1

今日が誕生日の山崎をKOFに初参戦した時の衣装で。
餓狼シリーズだけでなく格ゲー界の悪役キャラで大のお気に入りキャラ。
去年も言ったのですが、KOFでただの狂人に改変されたのは今でも不満です。

21 58

餓狼シリーズの中でブルーマリーの姉さんが好きでしたね


1 4

【#餓狼 風🇺🇸】
ゆるふわウェーブセットと少しのカットで納品です( ー̀֊ー́ )✧
市販のカールだと巻が強すぎるって時にどーぞ!





3 9

風雲黙示録編
徒手格闘技に武器を組み合わせた既存の剣術や槍術のような物とは大きく異なるまったく新しい格闘技で戦う格闘ゲームだ!技の強弱はボタンの押した長さで変わる。餓狼シリーズのように2ライン制で脱衣KOも…?ゲーセンでOPの疾風の叫びがうるさすぎて無音にされたとか…。

24 75

山崎、マリーは何故か餓狼シリーズ本編ではなく『XIV』版。ビリーは『RB』~『2002』版。ギースは『SP』版。

0 1

餓狼シリーズでは一度もやったことないのに書かれるという風評被害まったなしのジョー東さん。言っていることはすげーかっこいいのに見出しで損している感満載である

1 0

何か懐かしいキャラが流行ってる?みたいなので自分も不知火舞描いておこう……の、乗り遅れたかな、今日仕事がなければなー。

餓狼シリーズはゲーセンでたまたま見掛けたキムの鳳凰脚すげー!から気になって遊び始めた覚えがあります、当時の自分には乱舞技のインパクト凄かった。

77 206

テリー参戦って何事かと思ったら!
ほんと色んな作品にゲスト出演してるね!
ギャルゲー・FEXL・スマブラ・・・・そしてKOF。
そろそろ本職の餓狼伝説にも出演させてあげてほしい。
餓狼シリーズの続編早う!!

7 27

格ゲーで1番好きなキャラは餓狼シリーズのギースハワードですね〜、KOFでは烈風拳や当て身投げの弱体化で使いづらくなったりしてましたがめげずに使い続けましたとも

0 0

3話のぽっと出ヒロイン、アンジェリナ(CV.沢城みゆき)。対するは歴史ある餓狼シリーズ主人公のテリー・ボガードである。モブではない。

6 5

 【リック・ストラウド】 
■餓狼シリーズの主人公の一人(←しつこい)リックさんー!!! RB餓狼2の公式絵の逆アングルを目指した…つもり!w 

21 34