明日から、弊社企画「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」展が開幕します。群馬県立館林美術館を皮切りに、全国4美術館で開催されます。
館林の展示会場ですが、本当に素晴らしい内容になっています。9/19まで。

0 9

【明後日まで】#フランソワ・ポンポン展
開館20周年記念として、フランソワ・ポンポンの日本初の展覧会。ポンポンの動物彫刻誕生の背景と魅力に迫る

https://t.co/NpsocPb26a

50 249

群馬県立館林美術館「野口哲哉展 ―THIS IS NOT A SAMURAI」https://t.co/AtBoXexafG 7年ぶりとなる大規模個展。初期作から最新作まで何と180点が一堂に会しています(前回の練馬区立美術館の倍!)。鎧・甲冑姿の立体作品だけでなく平面作品も充実していました。

33 111

野口哲哉さんから涼しいサマーカードが届きました。
暑い日が続きますが、皆さまにとって良い夏でありますように。

 は  で開催中です。

25 136

4月24日(土)より群馬県立館林美術館にて開催の『水に浮かぶ島のように —群馬県立館林美術館の20年』展に、同館収蔵の大森暁生の木彫作品「Swan in the frame (Type-A)」を展示いただいております。

彫刻家 大森暁生

https://t.co/ucrTroLQmx
https://t.co/97WJKInoQ4

Photo:KATSURA ENDO

4 19

伊庭靖子、津上みゆき、日高理恵子ら7名が参加。見ることの不思議と向き合う作家たちの展覧会(群馬県立館林美術館、7月13日~9月16日)
https://t.co/0irEJzdHAT

6 35

【招待券プレゼント】展覧会「デンマーク・デザイン」群馬県立館林美術館へ巡回!7/14-8/26 https://t.co/IMswc2nZIr

1 4

昨年末に群馬県立館林美術館でみてきた「鹿島茂コレクション フランス絵本の世界」はほんとうに最の高な展覧会だった。今、東京都庭園美術館にきているので、再戦しようかしら。一番の注目はカタログの表紙にも使われているモーリス・ブテ・ド・モンヴェルだよ٩(^‿^)۶

5 15

鹿島先生 の展示をご覧に館林美術館へお越しの方々、少し足を伸ばしていただくと「19世紀仏英の版画挿絵」展もございます!館林から佐野線にて葛生(くずう)下車、徒歩8分です。

13 29

フランス絵本の世界展。現在も出版されている本もあるが(それはそれで嬉しい)、やはり線、色、質感等が全く違う。モンヴェルの『ジャンヌ・ダルク』は圧巻。コレクション展はポンポンのシロクマとバンのおしりの愛らしさにうっとり。館林美術館自体も美しく、往復4時間かけて行った甲斐がありました

5 22

【群馬限定】群馬県立館林美術館で開催中の「リサ・ラーソン展」も残すところあと3日ですが、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」と、マイキーのメモリアルポストカードの発売が決定しました!今週末8/30(日)最終日の発売予定です、お楽しみに!

45 51