//=time() ?>
『マニアック』
怪奇漫画界の鬼才、伊藤潤二さんの作品を映像化したNetflixアニメ。
アニメなので漫画のような不気味な雰囲気は若干減少していますが、「首吊り気球」や「富江・写真」などの名作が盛り沢山です。
「屋根裏の長い髪」「いじめっ娘」「耳擦りする女」が良かったお勧めの作品です。
『マニアック』どれも面白かったなあ。
特に好きなのは「首吊り気球」と「墓標の町」です。洋介くんの「姉貴、開けてくれてありがとう」の場面がお気に入りです。
#マニアック
#イラスト #illustration #fanart
#絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
アニメ『伊藤潤二『マニアック』』観了。呪われたグロ世界。これはテレビでは放送できない...大変に悪趣味で楽しかった。「首吊り気球」が圧巻。
アニメの動きは紙芝居的ではあるが、"音響監督 郷田ほづみ"の元、三ツ矢雄二ら名優が舞台劇的に狂気を盛り上げていた。
伊藤潤二のマニアックをチマッチマみているんだけど首吊り気球が異常なほどユニークで怖くてめちゃくちゃ面白かった。自分と同じ顔の気球が自分を絞首刑にするために襲いかかってくる。本人と同じ声で喋るし、気球を攻撃するとその顔の持ち主が同じように死ぬという全く攻略法ない地獄をみた。
【伊藤潤二×タイ】5点目のイラストは「首吊り気球」のアレンジ!
#伊藤潤二マニアック #JunjiItoManiac
#伊藤潤二マニアック
一つ一つの話に魅入ってしまった。特に首吊り気球は衝撃的。不条理な恐怖がたまらないし、人の怖さとオカルトとファンタジー、コメディのバランス素晴らしかった。また、キャラクター達にどこか人間臭さや愛嬌を感じるので本当に不思議で魅力的な世界観で面白かったです。
伊藤潤二『マニアック』
ちょいビビりながらも最後まで楽しく観れた!怖さよりおもしろさが上回った☺️
有名な富江や首吊り気球はやっぱりおもしろいし、女の執念は怖い…いや男もか…😗笑
声優陣も毎話めっちゃ豪華🫶
私でも知ってる人ばっかりやった😲✨
3日かけて観てました!
大好きな首吊り気球、漂着物の映像化!新旧織り交ぜた厳選で素晴らしかったー
次作があったらサイレンの村と中古レコードも是非〜
ネトフリで『伊藤潤二 マニアック』を何本か見た。
中でも「首吊り気球」が面白い!
首吊り気球によって浸食されていく世界観が壮大でゾンビパンデミックのごとくサバイバルSFのようだ。
発想が斬新すぎるw
出来心です。
トレンドに伊藤潤二先生の「首吊り気球」があったので、つい…
この前のおネスとゾマさんのお首をちょっと再利用してまいました。
…ファンアートタグはやめとこかなw
この嘘猫、風船のつもりで描いたはずなんだけど、目がイッちゃってるし伊藤潤二先生の首吊り気球にしか見えなくて完全にホラーでは? https://t.co/wPet9lInYy