🦁⚠️無い世界線のつよめの幻覚⚠️🦖
髷と月代は心の目で見て下さい。

ウマが合うような合わないような友人 https://t.co/ZmVBJ6eMzB

40 419

これぞ本当の落書き
サクッとサクッと…

全身ちゃんと描くようにしないとなあ
あと髷はAIさんのを参考にしてデザイン変えよう

1 19

>RP
総髪は月代剃らない髪型。髷を結ってると武士、結わないのは幕末に増える蘭方医(漢方医はスキンヘッド。 TV時代劇で多い慈姑頭は実は儒者の髪型)

侍の総髪は殆どは浪人。主取りで総髪の侍は高家(忠臣蔵の吉良)か学者。

月代剃って髷結ってるのが主取りしてる宮仕え武士の基本ヘアスタイル☺️

23 93

髷ってよくわからんなぁ

32 265

髷出し頭巾こんな感じかな〜と言うメモ

19 318

巳年なので蛇にまつわる絵など。
髪を束にして頭上に巻いたり輪状にする髷のことを霊蛇髻といい、これを発明し流行させたのは甄皇后とされます。名は見た目が蛇のようであるから、あるいは魏の宮庭に出現した赤珠を口に含み人を襲わない不思議な蛇に因んだものともいう。

54 270

髷だけは平伏するが本当のアタシはそっぽを向いているんだよ。

249 1121

ちなみに髷がない前提+結び目を作ってるバージョンがこっち…宝冠の写真を見て勝手に解読しているだけなので正しいのとかはまったくわかりませんが(無責任)
色々結び方があるのかな~

13 103

ダイナゼノン最終回のオールバックの暦先輩が月代で髷があって着物だったらおでこ出すスタイルでもめっちゃ似合う。という話をしてたら、江戸時代のイケメンを探し始め、雰囲気暦先輩っぽい歌舞伎役者の浮世絵を見付けるに至る。三代目澤村宗十郎。

2 6

鰭崎英朋は絶対後れ毛フェチだと思うのと 島田崩しと先笄とかみたいな髪をぐるぐるしてる髷が好きっていうのを両方いいたかった(そしてこのぐるぐる部分がかもじと知るまでワンセット)

40 140

『#今昔節句男児鑑』「上巳」 描きました。

人形問屋の若旦那。
菓子屋の看板娘(男)の尻に一目ぼれしろ。


10 30

『#今昔節句男児鑑』「端午」

描きました。菓子屋の看板娘(男)
桃尻かわいいかわいいね。


15 34

これはどこにアップする予定も無かったジャンル混合殴り描きの隅っこに描いた岩松なんだけど、結った髷のうなじがイイよねって主張

0 10

せんしちぶあしかがおとうとあに(tdtk)
注意してください。
※tdys髷捏造 ※過去らくがき

0 11

髷があることを踏まえて描き直し宝冠覚書き。自分用なので正しいとかはわかんないです。

843 6872

本日は2Pぐらい。目標には全然足りないけど、髷の形がちょっとずつわかってきたかな??明日も作業ができます。やったね~~!!!

0 8

1時間1Pペン入れする!と息巻いたものの、芸舞妓さんの髷などの資料集めで四苦八苦💦立場や季節で髷の種類が変わるんですよ!( ゚Д゚)これは髷結うしかないか!…ってショートヘアでした😅

0 6

鰭崎英朋という画家の描く美人画が抜群に髷と表情が美しくて好きなのですが、小説の挿絵仕事が多く、絵だけで見たら謎すぎるシチュのものが多くて???となることがしばしば
スニーキングしてるようにしか見えない人妻の絵があったのでオマージュ

132 450

どういう構造になってんのか意味わかんない髷ランキング一位の先笄

1492 5953