画質 高画質

えまって殿下仮面の下チラ見せしてくれてるのアツい😘😘😘
よく見たら結構しっかり竜の鱗出てますねえ......

0 26

ヒックとドラゴン実写版を観てきたので、アニメ版当時のファンアートを再掲。

忠実な実写化で、ドラゴンの鱗など一層、高精度になった。見事だった。
実景だからか、空中でのマイナスGがかかる浮揚感とか、飛翔の爽快感が強調されてたな。巨大龍の威圧感も凄かった

2 9

ヘビで思い出した!

これドラゴン描く時の鱗表現でよく使うんだけど、基本的に鱗のある生き物とか装飾描く時、全体じゃなくて一部分のみに光を反射した鱗を描写すると、絵を全体で見た時にそれっぽく見えます。

全部鱗の質感描くと煩いし時間かかるからさ。
時短テクニック

1 24

【最新話更新】📸
『バズれアリス』
第6話「鋼材から作った剣はドラゴンの鱗を貫けるか試してみた」(2)
https://t.co/gFhooVtTdy
原作👍富士伸太先生 / キャラクター原案👍はる雪先生
アプリで先読みができます🐾
⇓アプリ
https://t.co/PllOJJNK99

11 12

鱗星くんは宇宙人 1
本日8月27日(水)発売メガ!!

高校2年生の千景のクラスに転校してきた鱗星くんは、美しすぎる宇宙人!?
しかもこの鱗星くん、なぜか千景に懐き、毎日全力で好意を伝えてきて…?
天然美形宇宙人×お人好し委員長のほんわかゆるキュンBL!
https://t.co/zEYVGZEcrA

1 3

鱗星くんは宇宙人 1
明日8月27日(水)発売メガ!!

高校2年生の千景のクラスに転校してきた鱗星くんは、美しすぎる宇宙人!?
しかもこの鱗星くん、なぜか千景に懐き、毎日全力で好意を伝えてきて…?
天然美形宇宙人×お人好し委員長のほんわかゆるキュンBL!
https://t.co/zEYVGZDEC2

4 6

顔の鱗描き込むの楽しそうなシルエットになってきました。

10 285

【最新話更新】📸
『バズれアリス』
第6話「鋼材から作った剣はドラゴンの鱗を貫けるか試してみた」(1)
https://t.co/LZtIXNSYSy
原作👍富士伸太先生 / キャラクター原案👍はる雪先生

アプリで先読みができます🐾
⇓アプリ
https://t.co/PllOJJNcjB

12 8


「羽が邪魔で背中の空いた服(ついでに太ももと鱗が見えるスリット入り)しか着れない非対称の大きな巻き角持ちで顎の下柔らか系、尾っぽが大きく重心が後ろ寄りで姿勢を正す筋力もなく強烈な猫背のまま過ごしてる丸眼鏡文化系龍娘」

171 1136

進捗です。僕の描いた鱗がどんどん油で見えなくなってます。

27 234

前に名前だけ出してふわっと描いてたけどちゃんとしとくか…と言う事で青鱗道士 https://t.co/RCdnQ5O1Jb

6 31

見切れちゃった部分と頑張って描いた鱗を見てほしい単体2 (あくまでも鱗を見てほしry) https://t.co/pDLa5WaokG

12 323

見切れちゃった部分と頑張って描いた鱗を見てほしい単体1
(あくまでも鱗を見てほしいだけですからね😃) https://t.co/GGuCc48CZh

9 260

計算タイプの技術、技術であるが故に後付けできるのが強みであり、編集部内でそのノウハウが蓄積されたことで計算タイプの技術を持った天才タイプが増えたんだと思う(ワニ先生は天才タイプが編集によって計算タイプも増設された典型だと思っている。ワニ先生一人だと「鱗滝式呼吸術」の出力だから…)

3337 38624

同感ですよ。
自分も関内駅に着いて横浜スタジアムに着いた途端に中止の発表が出て脳内に鱗滝さんが出てきましたよ!

0 0

おはです☀
🍀8月9日(土)
誕生石:ピンクダイヤ
アボリジニの神話
太古、巨大魚バリムンディが狩人から逃れるため空へ跳ねた際、太陽に輝く鱗が剥がれ落ちダイヤモンドに。
特に心臓近くにあったピンクの鱗が、希少なピンクダイヤモンドになったそうです。

本日も素敵な1日を✨

0 29

アウラ専用透け鱗堪能ドレス

372 3403

ニコニコ深海シリーズ、ハダカイワシ!
大変鱗が剥がれやすい魚です。漁で水揚げされた時にはほとんど鱗がなくなってしまうので、ハダカイワシと呼ばれてるそうです。

0 8

アイビスで指で細かく鱗を描く絵描きです。僕の絵柄が気になられた方仲良くなりませんか?

75 399