//=time() ?>
鱗滝一門、出来るようにしたいこととか目標に向けて、やるべきことを洗い出したり必要な知識を習得した後はひたすら努力‼️根性‼️なイメージがあると思い描いた
計算タイプの技術、技術であるが故に後付けできるのが強みであり、編集部内でそのノウハウが蓄積されたことで計算タイプの技術を持った天才タイプが増えたんだと思う(ワニ先生は天才タイプが編集によって計算タイプも増設された典型だと思っている。ワニ先生一人だと「鱗滝式呼吸術」の出力だから…)
@giants0607 同感ですよ。
自分も関内駅に着いて横浜スタジアムに着いた途端に中止の発表が出て脳内に鱗滝さんが出てきましたよ!
@artusagi 麻雀はリアルでワイワイくだらない事話しながら打つのが1番楽しいんだけど、ご近所迷惑になったり人が集まらなかったりするからついついオンラインゲームで済ましちゃうけど、ぼーっとしてたり長考すると時間切れしちゃうから心に鱗滝さんを住まわせとか無いとね(謎)