【作品説明】
鶴巻謙郎「たゆたう時 -風見鶏の館-」P6号
神戸市にある風見鶏の館を描かれた作品。
国の重要文化財にも指定されているこの建物は、1904年にドイツ人貿易商の住宅として建てられました。あえて余白を多く残すことで、幻想的に仕上げられています。

0 2

【作品説明】
鶴巻謙郎「Rose」WSM
風景画だけでなく、花をメインにした作品も多数描かれている鶴巻先生。
こちらの「Rose」は、薔薇の花弁の上に胡粉の白が細かく散らされています。
朝露を浴びたように輝く薔薇の作品です。

2 8

鶴巻謙郎先生の『花の香』をご紹介します。
ぱっと見ると油彩のようですが、実は岩絵の具と箔という伝統的な日本画の画材で描かれているんです(·◇·)
陽の光に照らされ輝く鮮やかな花々からは、タイトル通りいい香りがしてきそうです…❁❀✾

0 3