が何より大好き

【こんなところで恐竜発見!】

大沼の駒見林道のゲート脇(北海道鹿部町)

かつてスバルパークにいたティラノが移転。風雨にさらされついに背骨がポッキリ!

いつまで残れるかな???

🎢🎡🚚🚛🦖🚧🧑‍🏭💉🤒😋🥲😚

写真募集中です!

続き→ https://t.co/iBJtojoOju

4 21

【伊藤 大海選手】
ずっとずっとこの時を待ってました…道南・鹿部町出身の投手…!ずっと野球絵描いてなかったけど
「描きたい!」って思うこのワクワク…久々です😭🙏
なまら応援してます!!けっぱれ伊藤選手!💪😭✨

36 174

間歇泉公園なので、温泉水を利用した蒸し鍋コーナーへ!
鹿部町がある噴火湾はホタテの産地と言うことで、蒸しホタテに挑戦!
甘くて味が濃い美味しいホタテでした!

1 23

近況報告🙋‍♀️

ホタテの中華まんを美味しく作れたので、お知らせします。
レシピは後日!!(=゚ω゚)ノ

5 35

たらずきんちゃんが
毒を吐くところが見たいと言われたので…
ゆるーーく描いてみた!!

なぜ『くせっ…』と言っているのかは、
コメント差し控えます😂😂

 

3 32

[ 4/15(水)お風呂溜まってます ]
本日は溜まりたての温度は
男湯(44.2℃)、
女湯(44.3℃)でした。

外ちょっとずつ暖かくなってきてますね。天気予報では日曜から最低気温が底上げされそうな気配。。。

4 29

[ 4/12(日)お風呂溜まってました ]
本日は溜まりたての温度は
男湯(44.3℃)、
女湯(43.5℃)でした。

カレーたくさん
ご購入ありがとうございました🙇
いろいろ反省点ありましてたので
反省して次に活かします。

6 37

[ 4/8(水)お風呂溜まってます ]
本日は男湯(43.5℃)、女湯(43.4℃)です。
鹿部寒いけど天気がよくて外歩くのが気持ちよいです。
身体を冷やすと免疫力が下がるので、冷やさないようにお気をつけください。

6 28

【気象警報の更新】

[16日23時24分発表]

《大雪警報》
函館市、北斗市、七飯町、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町に大雪警報が発表されました。

引き続き、暴風雪に警戒してください。

137 221

告知したやつ①
函館市北斗市七飯町森町江差町木古内町鹿部町知内町あたりの人は全員来てください
その他札幌や道外からくるクレイジーな方も大歓迎♥



9 9

10月3日木曜日
おはようございます。鹿部町いまの天気は曇りです。
温泉に入りたい欲求が高まる季節になってきました♪

1 5

9月9日月曜日
おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ、とても蒸し暑くなっています。9月ですが熱中症にご注意下さい!
8/17しかべ海と温泉のまつりで開催された「温泉ビンビンビンゴ!」(鹿部商工会青年部主催)100円商品券となるハズレビンゴカードの使用期限は9/17(火)迄ですのでご注意下さい!

1 7

9月3日火曜日
おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れ時々曇りです。
しかべ海と温泉のまつりで開催した「温泉ビンビンビンゴ」100円商品券の有効期限は9/17(火)までとなっていますので、お早めにお使い下さい。

1 1

8月16日金曜日
おはようございます。鹿部町いまの天気は晴れですが、風が強いです。
明日8/17(土)第38回しかべ海と温泉のまつり&花火大会は、予定通り鹿部漁港で開催されます。 ライブやシーサイドステージ等に変更はありませんが、その他プログラム変更が発生した場合はご了承下さい。

40 121

ひなびた温泉町と思いきや ポテンシャル高かった鹿部町。
地元が誇る山海の幸を 温泉熱で蒸しあげる 温泉BBQとか。土方歳三ゆかりの温泉地で足湯しながら 15m吹き上がる間歇泉を眺められるとか。特産物たらこも チャレンジ精神あふれるメニュー開発。道南旅行の締めを この地にして良かった。

3 14

6月17日月曜日
おはようございます。鹿部町いまの天気は曇り時々雨です。
写真は先日の鹿部温泉吉の湯、鹿の湯の宴会御膳料理の一部です♪この後には揚げたての天ぷらなども出てきました!他にも旅館倉敷や旅館こにし、ロイヤルホテルみなみ北海道鹿部、各旅館で美味しい料理がいただけます。

1 10

6月もお願いいたします。
2日よしむらプロレス下北沢 北都新木場ブンブ
4日カリアンナイト刈谷
6日666新木場 スタンリークラブ(ベルト戴冠祝勝会予定)
9日マッキー興行笠寺
14日でら鶴舞
21日道南鹿部町
22日道南北海道東照宮
30日ダムズ、DEP刈谷

お問い合わせはmosman3332.co.jp

10 16

2月6日水曜日
おはようございます。鹿部町いまの天気は雪です。
泉佐野市の話題で盛り上がっているふるさと納税ですが、わがまち鹿部町では前浜産タラコ・イクラ・鮭フレーク・ウニなどの特産品や、温泉旅館の返礼品を取り揃えて皆様からの御寄付をお待ちしています!https://t.co/aNNVIHYDsb

1 5