//=time() ?>
兵器開発部門を開発方針(ロボット、サイボーグ、銃火器、パーソナル兵器)ごとの事業部に再編成し、組織の刷新を図った黒い幽霊団。気が付くと、最も発言力があるのが営業部門になっており、経営方針も真っ当な兵器ビジネスへの大転換を迎えようとしていた。これを巡る守旧派と改革派のドラマは如何?
@daikaitenskymi1 @ROBOmito モノクロ版の最終回「平和の戦士は死なず」は傑作ですよ。巧く009のテーマ、黒い幽霊団の正体を翻案してる。ラストカットの不気味さは、数ある映像化作品の中でも屈指の出来!
009地下帝国ヨミ編で、黒い幽霊団は人の悪意の具現化であり、人類が滅亡しない限り何度でも蘇ると語られた。こんど009をリブートするときは、いっそ善意と生存本能の具現化にしてみたらどうだろう? 人の闘争本能は消せない。人が精神的進化を遂げない限り、戦争はなくならない。ならば→
昼間に東映chで放送された4Kリマスター版で久し振りに「#サイボーグ009 怪獣戦争」を鑑賞。
「地下帝国ヨミ編」をベースにしながら、敢えて黒い幽霊団との決着を着けない結末がアニメ版のスタンスを表していて、これはこれで好き。
この結末がモノクロ版最終回の「いつかのあいつだ!」に繋がるとは。
7月19日は #サイボーグ009の日 というわけで、過去絵をアップしてみる。
原作風の009。
ブラックゴースト(黒い幽霊団)のボス。
流れ星(009&002)に願い事をする姉弟。
完結編009。
#サイボーグ009
貴音と響がああなったのは「黒い幽霊団」=「黒い」=「961」で
自らを作り上げた組織から離反して立ち向かうというネタ繋がりなのは
おそらくわかる人はおるまい・・