中学の黒板の日直欄に、相合傘が描かれてる。先に来ていた相方が、赤い顔で見つめてた。俺たち何でもないのにひでえよな、と名前を消す。彼女は涙ぐんでいる。実は密かに惹かれてた。いたずらしたの、どこのどいつだ。「許せないよ……」。ああ許せねえ。「まんざらでもなかったのに、すぐ消すなんて」

38 270

相合傘は草🤣🤣🤣黒板の日直のとこに描こうぞ❤️❤️❤️

舐めてないよ!!!舐めたいけど!!!(クソデカボイス)

髪型難しいよね!わたしも苦手😭
特にらぴは難しい!わたしはいつもこんな感じでブロックに分けてから描いてる🫶🥰

0 0

迷走時代
この頃はまだ線画を描かなきゃって思ってた、線画に苦手意識ありすぎたけど比較的きれいに描けたもの
女の子の方は赤穂さんで男の子のほうは静海くん
赤穂さんは普通に成績が悪くて静海くんは出席日数で補習常連
これは後付で普通に課題の絵が何も描けなくてこうなので黒板の日付は絵の提出日

0 2

黒板の日ばじふゆ

16 207

こんばんは🌙🇺🇦🌻
フォロワーさん🌙⭐️
作業終わりこれから会社戻ります🚐🚐
雨☔️降りでびっしよりです😢

いつもフォロワーさん本当に有難う✌️
いいね♡👉❤️やリツイート他🙏感謝
そう言えば今日は孫59の日なんだね🤣
黒板の日らしいね🤘

明日もよろしくお願いします🙏✨

42 172



落書き第312弾は「黒馬ん」です。
今日は黒板の日ということで、黒馬と黒板をかけて描きました。
動き回られる黒板は使いづらいな

2 18

5/9はアイスクリームの日! 
黒板の日でもあります 


16 101


柴犬さんをよろしくお願いします!
(素材は「いらすとや」使用)

0 5


お仕事イラストで小学校の先生を描いた時のものです🍀
https://t.co/PZL0LJSpFc

10 36

お疲れ様です。しろいおもちです。本日5/9は黒板の日。こ(5)く(9)ばんの語呂合わせと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われているのが由来だそうです。黒板を思うと、学生時代のこともセットで思い出すね…。ではでは今日もほどほどでー!

3 18

おはよっち☀️

小学校の頃は仲良しのメンバーで黒板使って絵のしりとりをしたりしていました😃
月曜日、ちょっぴり
だらけがち💦
エンジン全開で行きましょ〜🙋‍♀️✨



2 62

おはよしる!
本日5/9は です。

その他にも






などの日でもあるようです。

38 310

おはぷら~

今日は黒板の日
日付はこ(5)く(9)ばんと読む語呂合わせと、アメリカから黒板が初めて輸入されたのが1872年5月頃だということから
ホワイトボードに侵食されてる気がしますね…

今日は月曜日
連休明けのとても憂鬱な月曜日
どうにかモチベを絞り出していきたい…です…

0 12

おはμ'sちゅん(・8・)ゞ

5月9日
・アイスクリームの日、黒板の日、(May、5月)メイ(9)の日、ゴクゴクの日、告白の日、悟空の日など

誕生花🎉:クレマチス
花言葉💐:美しい精神

ガンダムウイングが終わってしまった……

あぁ~!カムバックお休みの日々!

ゼロよ……俺を導いてく(文字数

0 45

おはようございます☀

今日は、アイスクリームの日・黒板の日・告白の日・極上の日です。

男性が女性に告白をする日。男性に勇気を持って女性に告白して欲しいとの思いが込められている。

とぅき=好き‼️

今週もよろしくお願いします🙇

3 68


【#堕天使
わいが堕天使 メルコムや!
文句あんのか おんどれ!!

【#堕天使
私は堕天使 オリアス
今後とも よろしく

【#堕天使
我は堕天使 ダンタリアン
よろしく頼むぞ

0 0

1日1かやまさん 5月9日

黒板の日
日付は「こ(5)く(9)ばん」(黒板)と読む語呂合わせと、アメリカから黒板が輸入されたのが1872年(明治5年)5月頃だということから5月9日となった。

2 3

はっ😳‼すごい事に気づいてしまった‼

のお話『#たからいし』のとあるワンシーン…

に注目して頂きたい。

お分かりいただけただろうか…

なんと ‼

日付が だった🤣🤣🤣

1 1