//=time() ?>
シータさんの瞳の表現模索中 私の絵柄だとそもそも瞳の面積が小さいので描き込みに向いてないのと、キャラ的にハイライトはないほうが良いので、瞳孔と、黒目部分の影の色程度の情報追加になるかなあ 瞳孔は白いほうが良い気がする
こまいぬペン by みるひか https://t.co/ei71j9OmJ2
最近の線画このペンお借りしてるけどすごく使いやすくてペン入れ苦手マンなのにちょっと楽しかったからおすすめしておくね
(私の絵は黒目は線画ないのでそのまま表示されてる許されたし)
名取さんの描きぶり様々あるけど最近だとここら辺の黒目大きめ、つり目すぎない、髪しっとりめ、体格細すぎない感じで描いてくださる時めちゃくちゃ嬉しい、、なつめくんハピバアクスタもこの質感で嬉しい(私の好みの話)
昨日上げた絵のラフです。
最近は顔を描くときに、黒目だけは色を塗ってキャラの視線が迷わないようにしています。体感ほんの少しラフが仕上がるまでが早くなったかなという感じです😉 https://t.co/RFXKfSTt2f
よくわかんない黒いモヤがあったり黒目が無かったり目なのかメガネなのかわかんなかったりエッシャーのだまし絵みたいな手があったり河童みたいのが居たり、
なにより君たちのだいじだいじな日の丸がジャギジャギでいいの?
キモ思想を画像にするにしても、もう少し愛を注げよ愛を!
やり直し!
顔手前側の時に視線を奥側に向かわせたい時は瞳ごと奥側に配置するかなぁ…
瞳孔(黒目)だけ視線側に寄せると構造的になんとなく不自然な感じするし