成長後版シスようやく出来ました~♪本編には全く関係ないけど、物語のその後って妄想しちゃうのは創作者あるあるですよね?!
鳥さん久々に描いたのでアップ載せちゃうw
一応成長前のちびシスも見比べのためにのっけときます~。

4 8

 
終章版ゼノくんできた♪(満足)
無駄に差分で遊べる仕様です。折角なので終章前のゼノくんと並べてみました。成長したねっ!
こうなるとシスも大人バージョン描いてみたくなるな……(並べて遊ぶの大好き)まあ、そうなると完全に本編とは番外編になるんだけどもw

2 7

 
ヘリドーニ。フテローの民と呼ばれる異星人。鳥に仕え鳥と共に暮らす人々。普段はほとんど出身星から離れることのない種族だが、ランフォスとやらを探して宇宙を旅している。鳥と同様耳殻がなく言語ではなく指笛、または独特の鳴き声で会話するため、公用語が苦手。

1 8

 
改訂版(リテイク?)したフィッツ君出来ました♪前と比べるとキラキラ度がアップ出来たかな?制服もちょびっと派手にしました。

1 5

  士官候補生以外の人物紹介。竜也の父と、竜也の養父になった龍一の戦友、アルバート。長年アルバートは龍一の戦死の真実を追い求めている。

0 2

  アキラ→地球軍の元帥を父に持つ。幼い頃より病弱であったがナノマシンの投与により身体能力と引き換えに肺から徐々に侵蝕されていく身体になってしまう。後に父を毒殺しクーデターの首謀者となる。真梨奈→アキラを慕い心酔しているパートナー。

0 3

  ピーター→黒塗りの部分はナノマシン(異星人の細胞から作られた人工遺伝子)です。セシル以前の実験に使われた子供たち各々の適合した体の部位で構成された人工体。ボルジャンとカリン→政府に疑問を抱き青年士官たちのクーデターに参入。

0 2

  幼馴染組。辰巳→主人公竜也の双子の兄。父が亡くなった後伯父に引き取られ兄弟別々に育つ。非常に厳格に躾けられたためとても生真面目な性格。アリス→天野家の分家で神主の娘。双子の兄弟とは幼馴染だが地球に残った辰巳との親交が深い。

0 1

  1、2年生組。ココット→アスカの彼女の姉。パワー系女子。タンファ→貴翔の許嫁。家出同然に士官生になった彼と同じ場所に立ちたい一心で士官学校へ。ロニン→可愛い自覚有系ロリっ子。ダナンがタイプ。シャイアン→ギャル系女子。ダナンがタイプ。

0 1

  女子士官学校三年生組。サンドラ→主人公竜也と出合い頭喧嘩になるが、試合会場の雪山で遭難して以来信頼を置くようになるツンデレ系お嬢様なヒロイン。キュリアはその親友。真面目なサンドラに対して楽天的。レニーは所謂地味子ちゃんだが優秀なサポート役。

0 0

  
3年親友組。ダナンは石油王の息子。夏休みは彼の家に皆で遊びに行ったりした。一夫多妻なので母が複数いるが実母は不在。色々不幸なので語り切れないけど端的に言うとそれらを全部失う。貴翔は兄が政治家。かなりの旧家でそのため許嫁がいるが反発している。

0 2

  士官学校二年生組。ヨハンは家族を食わせるために入学した貧困層の苦労人で守銭奴。アスカはチャリティイベで知り合った孤児院の女子と交際中。別の士官学校に彼女のおっかない姉ちゃんがいる(チャラいので良い顔されていない)実はアニオタだったりもする。

0 4

  四枚目の軍人さんのクローンでありデザイナーチルドレン。前半部で士官学校へ編入してくる。人の心を読み取ってしまったり、死者の声を聞いてしまう能力がある。実はフィッツを生み出した異星人の遺伝子が組み込まれている。

0 3

  竜也と兄弟同然に育った親友。実は地球外生命体が人類との交配のため、一番親交のあったとある女性(後にフィッツの母となる)を男性体としてコピーした存在(相方キャラが存在ネタバレは黒酢のデフォ)ので、外見は常に女性と間違われる。頭脳系キャラ。

0 1

  大体七年前に描き始め、三年間で書き上げた小説になります。ジャンルがなかなか盛り盛り設定ですが、何とか完結いたしております。
やればできる子なのですが、頭使う事は親友に任せ戦闘力極振りステータスな主役です。
しかし七年前ともなると、絵が……wヒェ

0 1

  タキ。カローンにより理を捻じ曲げられた海神の作った魂が、人間の女性に宿り生命力を奪って生まれる。その為母はタキを産んだ瞬間息絶え、父は精神薄弱となりタキを身売りしてしまう(父は後悔の後自ら命を絶つ)

0 1

  ストラティス(前回お出しした絵がかぶってしまい申し訳ない;タグつける前だったんで許して)一枚目をリメイクして二枚目になっております。ネメシス神から解雇された黒鷲獅子。その後タナシスと出会い腐れ縁に(断章でスト×タナ有)色々と後悔が多い。

0 3

  クヴァ。ゼノの友人となる。正体はミミズクで実はアテネ神に仕える聖鳥の落し雛。牡鹿の霊獣に育てられたが人間に森を焼かれ絶命寸前のところをストラティスにより拾われイーリアスへやって来た。人懐っこく泣き虫。ラストは三枚目の様に聖鳥らしく少し立派になる。

0 1

  タナシス。ゼノの魂と対の存在。正体は霊樹になりそこなった魂が宿った人形。賢者ヒエロニモスにより生み出された神の模造品であり大量破壊兵器。ゼノをイーリアスに連れて来たのは研究目的というが、実際は自身の消滅を望んでの行動。

1 4

  主人公ゼノ。混じりけの多いカンビオン。死体から生まれ屍食鬼に育てられた。不死のため十年間異端審問官により幽閉されていたがタナシスにより救出される。魔法学園(イーリアス・マギア・ギュムナシオン)に召喚されてからは、人の過去を見る力に目覚めた。

0 5