3つの良いこと
1ゆめびっく宇宙桜グランプリ最終審査会
どの作品も素晴らしすぎ。
2みんなにささえられてる感ハンパない。
3やるべきこと
まだまだ山積み!
ゆめぴっく
今のところの表彰式参加者アンケート
リアルオンラインが半々くらい。
コロナ対策をともかく万全にして前向きに取り組むのみ! https://t.co/n2Ds8egsRY

5 7


1中央高等学院オンラインマンガクラス♪#きたがわ翔 先生の原画展で購入した作品を見せる。美麗さにため息しか出ない様子。早く生徒さんに生で会いたいなぁ
2 絶賛審査中!素晴らしい賞続々と決まる!
3 3鬼滅の刃
生まれてきてくれてありがとう💕 https://t.co/BYREkca8Rw

3 5


1ゆめぴっく審査準備中!クオリティの高さにびっくり!→オンライン表彰式応募者全員ご招待の予定!
2  熱を共有出来る仲間集まれ!
マンガや映像を学び合う多世代の居場所&オンラインの学校を渋谷を中心につくりたい。そんな野望が少しずつ実現に向かいそう。ワクワク❤️ https://t.co/m4OuhvDszl

1 6


1梅雨の晴れ間にお洗濯💕夏本番!
2 神回💕大好きなシーン満載❤️
3 巻&小説発売日!
おまけページやコソコソ話、新たなエピソードに感動💧小説のシーンもいつかアニメにならないかなぁ💕  楽しみ♪ https://t.co/Tsf0WIMKxk

1 3


1楽ちん堂カフェ可愛いちびキャラマンガ体験大盛況❤️
2  小学生らと推しキャラトークで盛り上がる
ある女の子に真顔で「マンガの描き方をマンガで描いてくれるなんてほんとにすごい!」
ありがとう。
むいくんとしのぶさん人気すごい💕
3発さくらんぼ佐藤錦❤️めちゃ甘 https://t.co/84GueSYOyw

4 6


1中央高等学院マンガクラス授業出席者多し❣️→嬉しい!今日はチビキャラに挑戦!
27月7日
3
いよいよ明日発売!?
→本屋で見かけたら教えてね💦 https://t.co/FlbZJsMj4r

2 5


1お気に入りのアーティストさんの帰国第一回目のグループ展京橋羅針盤へ。7年ぶりにお会いして感激💕
2京橋駅レトロな柱。レトロ銀座線車両に偶然乗車💕
3神保町ウェルネス高校2回目の授業。休憩時間も描き続ける熱心な生徒さん。同じ沿線一緒に帰る💕マンガ教室本発行待ち遠しい💕 https://t.co/9yRaqky3e9

0 4


1
おかげさまで前評判は上々!予約したい、直接買いたいとのお問い合わせが!ありがとうございます。→サイン入りを手売りすることに💦
2
家族とテレビ見て笑う→平和だ。
3 夢の仕事と家庭との両立→難しいけど、理解ある家族に感謝💕 https://t.co/ysNOM4WZhX

3 5

3つの良いこと
1 6月24日発売の「マンガ教室」を元にしたマンガクラスオンライン授業好評!
教科書が出来てよりわかりやすく!
2旅猫リューイ新作Twitter連載開始!ドキドキ
3明日からウエルネス高校初授業
更にドキドキ💦

4 6

3つの良いこと
1渋谷桜丘の宇宙桜
すくすく育ってる!
2渋谷こども食堂(こどもテーブル〕新たな展開!
新しい場所決まる!
3度猫リューイに新展開!
新たな旅発ちへ!

0 3


1原作監修したマンガ教室本ついに発売日決定!情報解禁❣️→マンガ講師となって6年目想いを精一杯込めた自信作です!コロナで大変な中本当にありがとうございます😊
2高校マンガクラスもしばらくオンライン→生徒一人一人との会話弾む。
3明日似顔絵クラス2ヶ月ぶりに再開!→楽しみ!

3 11

3つの良いこと
1
ファンアートの効能を理解する→自分の絵を描くのとは全く別次元の高揚感と深い学びがある。
2マンガクラスのこどもたちの反応が熱い!→好きなキャラへの熱狂や憧れがプラスされる
3鬼滅の刃は現代の「北斎漫画」?→海外人気もすごい!ジャポニズムの再来となるか? https://t.co/wuceZRCFmo

1 6


1世田谷区のフードパントリーに食材寄付❣️→困窮親子に届きますように!
2新たに寄付の使い捨てマスク届く→子ども食堂への関心が高まっている!
3ボーイズ☆プロジェクトの表紙生原稿発見!→印刷との差スゴイ
今日たまたま

らしいので、載せておく。
しそうでしてないけど https://t.co/nEutMwEpWQ

0 2


1来月出版予定のマンガ教室本最終校正終了!→コロナの影響も受けず無事発行の予定💕
2こども食堂に素敵なてづくりマスク寄付💕→あたたかいお気持ちにほっこり
3共に祝える幸せ→
カナヲちゃんハッピーバースデー💕にしてもカナタくんめちゃ気になる!💦#鬼滅完結 https://t.co/bPRYFtm2GP

1 4


1コロナ自粛生活の中で、家族愛が深まる。→電話や会話の頻度増す。2ちょっとした人との会話が嬉しい→レジのやお店の人にもありがとうの気持ちが湧く3自分の作品への愛→昔から自家中毒的に自分の作品を愛せないタチなのだけど「ダメな子ほど可愛い」とようやく開き直れるように。 https://t.co/M63KSh4aYI

0 6