//=time() ?>
\次号予告/
『#JR時刻表』4月号は春の臨時列車掲載✨ 4月10日の瀬戸大橋線開業35周年に合わせ、表紙は快速〔マリンライナー〕に! 巻頭特集は「鉄道橋のリアルに迫る!」。日々のメンテナンス等の鉄道橋にかかわるお仕事や日本各地の名鉄道橋を紹介👀
\『#JR時刻表』2月号 発売/
3月18日(土)JRグループダイヤ改正にあわせ、新幹線&特急列車等の詳細時刻を掲載! 巻頭特集でも特急列車を深掘り✨
「十人十鉄」ではマンガ家・ミュージシャンの久住昌之さんが登場!
表紙は特急〔やくも〕国鉄色リバイバル車両です📷
https://t.co/NMVhOMCfyT
\8月号予告/
7月20日(水)発売の『#JR時刻表』8月号。巻頭連載「十人十鉄」には、日本テレビ『スッキリ』の気象予報士としておなじみ 藤富郷さんのエッセイを掲載! 藤富さんが気象予報士を目指すきっかけになった鉄道旅とは…?ぜひ時刻表をお手にとってご覧ください☀☔⛄✨
「#一期一鉄」は『#JR時刻表』(毎月20日頃発売)とTwitter(毎月1・10日更新)で連載中!
https://t.co/wNzKjPVIlp
『#JR時刻表』6月号は5月25日(水)発売! 夏の臨時列車が初掲載! 巻頭特集「見に行きたい! 鉄道ジオラマ」では、全国の鉄道ミュージアムの「ジオラマ」に注目し、その魅力を紹介します。表紙は特急〔おおぞら〕261系1000代です。
「鉄道敷設法の予定線が全部完成した時のJR時刻表巻頭地図を北海道について、描いてしまいました。」
…てこれはちょっと力作です 執念を感じます↓
『#JR時刻表 巻頭地図 北海道版』#JR北海道
https://t.co/Zwxfov4Ich
より
先日公開した、鉄道敷設法予定線全線完成時のJR時刻表巻頭地図関東甲信越版、指摘受けた内容に沿って小修正してみた。
・山梨交通追加
・りんかい線国有化
・西寒川支線追加
・相鉄平塚延伸
・大船・江ノ島周りの追加
やっと鉄道敷設法予定線全線完成時のJR時刻表巻頭地図の近畿・中部版ができた。ついでに今までの3枚も詰合せて出してみる。仕様が微妙に変わってきているが。
鉄道敷設法予定線全線開通時のJR時刻表巻頭地図、やっと新作の中国・四国編ができたので公開。今回はrigstさんの作成した地図をベースにさせてもらいました。三江線からさらに分岐があるのに複雑な感情が…。