しばらくぶりに描きました。自称鉄オタ女子さんです。
清楚系地味子さんとかキハ22とか201系とか。

1 15

ホビーサーチさんにて、103系むすめを描かせて頂きました!
資料撮りにテッパク行って、作画後「こいつァ101系じゃねえか…(cv.森山周一郎)」で全修正になった思ひ出。 https://t.co/EDDeoOAKrq

994 4487

西武001系Laview

始発トレインどこいくが?

7 27

「これが731系」
「これが733系」
「これがキハ201系」

7 28



まず209系列(E501系や70-000形含む)、
続いてE3系、3位は悩ましい…

3 70

209系1000番代やE501系に新たな活躍の場所がありますように、と願わない日は無い

17 96

209系1000番代にE501系、209系シリーズにもまた動きが出てきたし、この2車を題材にしたイラストを描くか、と考えてます。

そういや以前、この2車を出して2で割ったような電車を描いたなあと思い出したので再掲

14 84


真面目な901系と
サハ901-10と
怪レい901系D編成

51 226

中央特快201系様の新刊イラスト担当させていただきました!
バカンスがテーマのよしりこちゃんの短編をイメージしたイラストになっております👿🌸
中央特快201系様の描く素敵なお話をお楽しみください! https://t.co/ZOV6YXsLHu

32 162

E501系が持つ無限の可能性に賭ける。

周波数が違うとか百も承知だけど、賭けたいんだ、賭けさせてくれ、輝かしい活躍を…

71 429

1990年代、道内で活躍する国鉄急行車が古くなってきた。
新型急行車に求められる要件は、電車・気動車を問わず柔軟な編成・運用が組めること。既に731・キハ201系で素地を固めていた気電協調機構を本格採用、急行仕様の電車「761系」と気動車「キハ241系」を開発。多層建て列車で柔軟性を発揮した。

101 442

701系の日にアップしようとしたら大遅刻しました・・・
ねぶたの日に乗った701系、すごいハレの日感がありました

18 97

リオ・ストラトス連界鉄道2201系TB2201・2211形二等車の一組と、その心たち。
世渡世界『アース・マギカ』東亜連邦ナニーワ局管内の新快速には二等車が2両連結され、当初から座席指定付きとされている点が大きな特徴。


4 10

RSCR2201系MC2201-37号に宿る機械の心、カナミさん。どこかで会ったような、でもちょっぴり違う姿の彼女は、製造以来同じ舞台を今も走り続けています。

『ウチもまだまだ、負けてられへんね』


11 25

RSCR版221系、2201系のお姉さん。
かみんぐすーん(今から実車描く( ̄▽ ̄)ノ


3 7