//=time() ?>
#アニメ好きな人と繋がりたい
#アニメ好きと繋がりたい
#アニメ好きな人RT・いいね
今日も無事に帰宅🎉
今日も1日1アニメだぁ😁今日は小林さんちのメイドラゴン見るかな
アニメ沼にハマって
かれこれ20余年…
幼かった息子と一緒に
観始めたことをきっかけに
ここまで来てしまいました🍀
過去作品から放送中作品まで
ジャンルこだわらず多種多様
1日1アニメ(以上)の視聴を
モットーに生きてます☕️
毎日に夢をくれるアニメに感謝
最近は痛快活劇が好みです🎉
今日はひとりぼっちの○○生活🌸
高校生になったぼっちが友達との約束でクラス全員と友達になるため奮闘する話
友達作ろうとするコミ障のぼっちは可愛いし、努力の方向性もなんか違くて面白い☺️
見ててハラハラするし、応援したくなる
僕の推しは風紀委員のかこちゃん!
ツンデレかわいい🥰
#1日1アニメ
#1日1アニメ
「ひだまりスケッチ」
ほわっとした話が多くて好き。美術科に通う高校生の話で、その中での葛藤も描かれる。みやこの芸術家っぽい感じがツボ。僕の中での阿澄佳奈のイメージは完全にゆの。見てるとあすみすと松来さんのやりとりを思い出してしまいます。卒業編は泣きました。
#1日1アニメ
「旦那が何を言っているかわからない件」
ショートアニメが流行り出した時に出会った作品。タイトルは、重度のアニメ好きでネラーの旦那の言ってることがオタク過ぎてよくわからないという意味。1期11話「人が一人で生きてきて」まじで泣ける。作画一人回。短いので全部見てほしい作品。
#1日1アニメ
「放浪息子」
放浪息子というタイトルだが、冒険物でも家出の話でもない。どちらかといえば日常系で青春群像劇。簡単に言えば性自認や異性装の話だが、それを特殊なテーマに感じさせない、やわらかな雰囲気がある。隠れた名作。ほかの作品とは一線を画す。感情が迷子になります。