今日も無事に帰宅🎉
今日も1日1アニメだぁ😁今日は小林さんちのメイドラゴン見るかな

6 34

あんハピ
総合評価★★★✩✩
シナリオ★★★★✩
キャラ★★★★✩
作画★★★✩✩
楽曲★★★✩✩

2016年全12話
不幸体質のキャラ達が自分の不運に立ち向かうコンセプトのアニメ
原作は安定のまんがタイムきらら
日常モノにしては珍しくキャラの背景を深掘りしてて評価が分かれやすい

0 3

荒川アンダーザブリッジ
総合評価★★★★✩
シナリオ★★★✩✩
キャラ★★★★✩
ギャグ★★★★★
楽曲★★★★✩

2010年全26話
荒川の河川敷に住む人たちの日常を描いた作品
キャラ全員濃く、豪華声優をふんだんに無駄遣いしてる
話のテンポもギャグのセンスも良いので笑いたいときに

0 17

甘々と稲妻
総合評価★★★★✩
シナリオ★★★✩✩
キャラ★★★★✩
楽曲★★★★✩
空腹★★★★★

2016年全12話
幼女と美味しいご飯という良いものに良いものを組み合わせた作品
作画も声優の演技力も良いので心洗われたいときに見てほしい
見てるとお腹がすいてくるのだけが難点

0 12

亜人
総合評価★★★✩✩
シナリオ★★★✩✩
作画★★★★✩
楽曲★★✩✩✩
キャラ★★★★✩

2016年全26話
戦闘シーンやキャラの感情が3DCGの良さを活かしてしっかり描かれてる
グロシーンもそこそこあるので苦手な人もいるかも
原作と展開が少し変わるのでハマった人は漫画もどうぞ

0 4

Another
総合評価★★★★✩
シナリオ★★★★✩
楽曲★★★★✩
作画★★★★✩
キャラ★★★★✩

2012年全12話
PAworksってこの頃から作画良かったんだなぁ
opがアリプロで世界観とマッチしてて良い
ミステリー・ホラー好きな人にはオススメ

『 アナザーなら死んでた』

0 10

あそびあそばせ
総合評価★★★★✩
ぶっとび度★★★★✩
作画★★★★✩
楽曲★★★★✩
キャラ★★★★✩

2012年全12話
作画とキャラの見た目キレイなアニメ
ギャグや小ネタをたくさん挟んでテンポよく物語が進んでいくので気軽に見れる
これは一種のオープニング詐欺なのか?

0 12

あかねさす少女
総合評価★★★✩✩
シナリオ★★★★✩
作画★★★★✩
世界観★★★★✩
キャラ★★✩✩✩

2018年全12話
アニマックス20周年の作品
作画、ED、設定は良いもののよく見るパラレルワールドものに感じてしまうのが勿体ない
原因はキャラの設定なのか掘り下げ不足なのか

0 1

明日のよいち
総合評価★★★✩✩
シナリオ★★★✩✩
楽曲★★★✩✩
声優★★★★★
作画★★★✩✩

2009年全12話
ヒロインは佐藤利奈、戸松遥、田村ゆかり、花澤香菜が演じる四姉妹
心躍る声優陣だがシナリオはよくあるハーレム物
アニオタ、声豚で見てない人にオススメ

0 7

アキカン!
総合評価★★✩✩✩
キャラ★★★✩✩
楽曲★★★✩✩
作画★★✩✩✩
ネタ度★★★★✩
2009年全12話
アキカンが女体化してバトルするという謎設定のアニメ
イヤリングがプルタブになっていたりと細かいとこまで手が込んでいる
才能の無駄遣いだと思ってしまうのは何故なのか

0 7

アカメが斬る

総合評価★★★✩✩(3.5)
キャラ★★★✩✩
シナリオ★★★★✩
グロ★★★★✩
作画★★★✩✩

2014年全24話
バトルシーンや心情がしっかり描かれた作品
グロ系バトル物が好きな方は是非
漫画版とエンディングが違うため原作を読んだ人も見てほしい

0 10

あかね色に染まる坂
総合評価★★✩✩✩(2.5)
楽曲★★★★✩
キャラ★★★★✩
シナリオ★★★✩✩
作画★★★✩✩

2008年全12話
原作がPCゲームなだけあってキャラが全員可愛いアニメ
王道ハーレムものを見たい人にオススメ
作画、opなど原作を超えれなくて個人的に残念な作品

0 9

アイシールド21
総合評価★★★✩✩
作画★★✩✩✩
楽曲★★★✩✩
シナリオ★★★★✩

2005-2008年全145話
田村淳や中川翔子らが声優をして話題に
アメフトという当時あまり知られてなかったスポーツを小ネタを挟み分かりやすく描かれた作品
アニメか漫画を1度は目を通してほしい作品

0 16

アイカツ
総合評価★★★★✩
楽曲★★★★★
キャラ★★★✩✩
大きなお友達★★★★✩
演出★★★★✩

2013-2016年全178話

oped劇中歌までこだわって作られている
4年に渡って放送されたため、途中で主人公が替わる稀有な例
小さなおともだちから大きなお友達までみんなが好きな作品

0 11

蒼き鋼のアルペジオ

総合評価★★★★✩
キャラ★★★✩✩
演出★★★★✩
楽曲★★★★✩
シナリオ★★★✩✩

2013年全12話
フル3DCGで作られた戦艦アニメ
opは神がかったカッコ良さ
12話でキレイにまとまったアニメなので3DCGが苦手でなければ見てほしい

0 13

アニメ沼にハマって
かれこれ20余年…

幼かった息子と一緒に
観始めたことをきっかけに
ここまで来てしまいました🍀

過去作品から放送中作品まで
ジャンルこだわらず多種多様
1日1アニメ(以上)の視聴を
モットーに生きてます☕️

毎日に夢をくれるアニメに感謝
最近は痛快活劇が好みです🎉

1 56

今日はひとりぼっちの○○生活🌸
高校生になったぼっちが友達との約束でクラス全員と友達になるため奮闘する話
友達作ろうとするコミ障のぼっちは可愛いし、努力の方向性もなんか違くて面白い☺️
見ててハラハラするし、応援したくなる
僕の推しは風紀委員のかこちゃん!
ツンデレかわいい🥰

3 12


「ひだまりスケッチ」

ほわっとした話が多くて好き。美術科に通う高校生の話で、その中での葛藤も描かれる。みやこの芸術家っぽい感じがツボ。僕の中での阿澄佳奈のイメージは完全にゆの。見てるとあすみすと松来さんのやりとりを思い出してしまいます。卒業編は泣きました。

0 2


「旦那が何を言っているかわからない件」

ショートアニメが流行り出した時に出会った作品。タイトルは、重度のアニメ好きでネラーの旦那の言ってることがオタク過ぎてよくわからないという意味。1期11話「人が一人で生きてきて」まじで泣ける。作画一人回。短いので全部見てほしい作品。

0 0


「放浪息子」

放浪息子というタイトルだが、冒険物でも家出の話でもない。どちらかといえば日常系で青春群像劇。簡単に言えば性自認や異性装の話だが、それを特殊なテーマに感じさせない、やわらかな雰囲気がある。隠れた名作。ほかの作品とは一線を画す。感情が迷子になります。

0 0