久々にTwitterにも投稿〜🦖
Skull of a king🦖🦖🦖


42日目🎉

1 33

きょは水彩で〜!
溜まりに溜まった落書きを
清書しました🦖🎒👧💓
恐竜に乗りたいシリーズw
アドベンチャー感すごい🌴

0 16

1日1恐竜やってたログたち

1 3

練習。

恐竜の色が安定しないので恐竜の色を作るパレットを作ろう。

すごいよこの絵の具。先生から頂いた日本画用の絵の具。墨がめちゃくちゃ綺麗に見える。

3 31

16ページ中、残るは4ページ(人間のとこ)

感情を表現することが苦手な私には、人間の複雑な顔を描くのがとても難しい…

でも、いいチャンス!
自分自身とも向き合って克服したい。


0 8

とりあえず明日最期の1ページをやったら一旦終わり(この後修正と色ぬりがある…)

そしてアニメの方も今月中に第1話の制作にはいるのでカット描いていきます〜!!!

おお忙し〜!やるぞ!!

0 21

恐竜のキャラクターデザインを研究(ただ描きたかっただけ^^)

恐竜のキャラクターって可愛いよね〜。

8 60

カラーもデジタルだと速い!

でもやっぱアナログの濃い薄いが表現したくて物足りない感じはかなりある。
どっちも使いこなせるようになりたいな。

そして、絵本作家名なんですが“きゃん”でいくことにします。

画家名と絵本作家名で分けるん面倒やし、きゃんって呼ばれるの好きなので。

4 44

「白亜紀と現在の狭間で」

左に進めば白亜紀、
右に引き返せば現代

迷ってしまったのは人間か、恐竜か。

絶滅を繰り返したどり着いたのは人間という形の生き物。生命の歴史を振り返った時、自分という“生”はどんな立ち位置のか、迷ってしまう。

23 113

今日はピクポンの素材用やらなんやら
色々描いたけど、やっぱりこのディメトロドンが気に入ったので再アップ!

明日は依頼の絵をちょっとずつ描き進めていきます〜〜!!

0 8

今日もモササウルス〜〜!!!

白亜紀からのエネルギーが流れ込んでる感じがするんやけど、それを出力できない…

アウトプットの技術が足りない!!!

明日は なので学んで来ます💪

2 26

ブログ書いてたら遅くなった…

ねむす…

元気の1番の源は睡眠です😴

なのですが、ちょっとした物音で起きる私にとってこの暴風は鬼畜です😭

caféアトリエ吹き飛んでませんように😭🙏

1 9

今日は水彩で描いた後に墨を入れる方法で描いてみました🖌

鼻角の方が長かったっけ、、
間違えちゃった😢

57cmもあるらしい💡
フリルの角も50cm以上!!!

すごい頭重そう…
角竜は多様で面白いな〜
全然覚えられへんけどな

5 49

今日もミニ色紙〜〜
個展まで1週間を切った❗️

人に覚えてもらえる絵を描けるようになりたい🎋

1 15

にちなんで
ティラノサウルスと京都タワー描いた😆
1時間くらい!

ティラノサウルスの顔がすごい気に入った笑

原画は東急ハンズで見れます😍🧡

3 24

なんだ!?
今日の絵めっちゃかっこよく描けた!

昨日一昨日ひたすら筆と紙と仲良くなろうと頑張ったからかな?

知ることでこんなに変わるのか!
うわー!もっと描きたい!!!

楽しい!!!

5 38

今日はF8の色紙に水彩と墨を混ぜて描いてみた〜

スピのちゃんの顔が短いな…
デフォルメよく描くからクセかも。

3 17

今日も昨日の続きのレプトケラトプス!

1時間半くらい描いてたけど進んでないように思える?
右下のシダの奥行き表現を研究しながら描いてたのだよ〜

一枚の絵の中で、
『これはダメだ』
『こうすれば早くそれっぽく描ける』
『これもっといいぞ』
という発見を重ねる

0 16

I drew a dinosaur eye based on alligator’s one.

ミニ色紙に、アリゲーターの目を参考に恐竜の眼のイメージを描きました!
線楽しいー!

2 15