『Memories Off 5 とぎれたフィルム』
2005年10月27日発売。
メモオフシリーズはこれが初めて触れた作品で、友人から貰ったのがきっかけ。
ただの恋愛アドベンチャーゲームだと思って遊ぶと、裏切れます(良い意味で)
サスペンス要素も高めで、物語の展開が気になりやめどきがわかr

0 0

『アークライズファンタジア』
2009年6月4日発売。
wiiのRPG。
自分が社会人1年目の時に最初に買ったゲームで毎日が辛くて泣きながらゲームをやっていた思い出()
とにかく戦闘はムズい!ボタン連打でクリアできるようなRPGではないです。
とにかく回復アイテムが重要!

0 2

『FINALFANTASYⅢ』
1990年4月27日発売。
ジョブチェンジシステムが導入された。
FF14のクリスタルタワーと深く関係している。
ラスダンではセーブポイントが無く難易度が高いことでも有名だが、セーブポイントが無くなった理由はデバッカーが坂口氏に簡単すぎると発言が原因。

0 0

『FINALFANTASYⅠ』
1987年12月18日発売。
最初はファイナルファイティングとう名前の候補があった。
坂口博信氏、植松伸夫氏、天野喜孝氏がタッグを組んだ最初の作品。
土・火・水・風の4つのクリスタルの輝きを取り戻すための物語。
坂口氏のこだわりから映画のような演出がある。

0 1