//=time() ?>
#15分の少女たち
~アイドルのつくりかた~
スピリッツに第53話掲載中です。
今週はセンターカラー頂いてます。
ミズメちゃんは髪やまつ毛も銀のイメージですが、アルビノの人の外見を参考にしています。
1/4から仕事という方に向けてオススメのマンガをまとめました!
【休み明けのモチベーションアップにオススメなマンガ5選】
①15分の少女たち -アイドルのつくりかた-
→『左ききのエレン』・かっぴー先生@nora_ito原作のアイドル「ビジネス」マンガ
→裏側の人たちの仕事の描写が熱く、かつ丁寧
【🎉年末年始ブチ切れ💢0円セール🎉】
年末年始のヒマを潰すため、私の漫画がほとんど0円になってます‼️とりあえずポチって下さい‼️ブチ切れです💢💢
👉#15分の少女たち 1〜2巻無料‼️(1/5まで)
https://t.co/ZWShDK3syE
👉#左ききのエレン 1〜20巻無料‼️(12/25まで)
https://t.co/0KVhYijmDy
『左利きのエレン』の著者が描く『15分の少女たち』が面白くて一気見しちゃった!
芸能事務所のプロデューサー視点でアイドルビジネスの話が展開されるんだけど、左利きのエレンが好きな人は絶対に読んで欲しいマンガです🥹
この前Twitterで見た「アイドルの作り方〜15分の少女たち」ってマンガを買ってみたんだけど、アイドルのサクセスストーリーだけじゃなく、ビジネス書としてもめちゃくちゃ面白い。。。無茶苦茶刺さる。。。
今
#スッキリ(@ntv_sukkiri)
観てて
【15分の少女たち】
読みたくなった😊
ダンス部の娘たちと繋がる部分があるのかな🤔
娘たちは
振り付けしてくれる講師もいない中で
全国大会まで行ってるけど
そこ止まり...
マンガから学べることあるのかも‼️
「15分の少女たち 4巻」を読了。
大手芸能事務所にて新アイドルグループに配属されたマネージャ・小林竜馬達の物語。
今巻では、小林はデビュー曲のカップリング曲を大人気アイドルグループ・ビビットビームのカバー曲にすることを思いつく。
雨宮PのビビビとFIFの対比が気になる。メチャオススメ。
これは15分の少女たちという漫画です。芸能事務所の新人社員である主人公がアイドルグループオーディションのプロジェクトに参加し、プロの厳しさを痛感しながら女の子たちのために一生懸命働く話です。主人公は誰よりもアイドルを応援します。先が読めないストーリーで面白いです。点数は73点です
#15分の少女たち
~アイドルのつくりかた~
スピリッツに第38話掲載中です。
センターカラーは二度と戻らないビビビの幸せだった頃の1枚。
箱のメッセージは私の中の悪魔が「描けぇ!」と叫んだものです。作中の展開を知ればこれがどんなに残酷なメッセージがわかるはずです。
【🎉プレゼント🎉】
「15分の少女たち」をはじめ、私の漫画を何冊かまとめて、サイン入でプレゼントします‼️
今月中にメンバーシップに入って下さった方の中から抽選で一名様へ。よろしくお願いします🥺 https://t.co/29rDu7r6bY
15分の少女たち、めちゃくちゃ面白いのでオタクのFFさんたちに是非読んでほしいと思った… アイドルプロデュースの観点で描かれている作品で、アイドルの内面に結構踏み込んでるな〜という印象(左ききのエレンの方の作品です)
アイドルプロデュースをテーマにした「15分の少女たち -アイドルのつくりかた-」3巻まで発売中です‼️
本日のつんくんんとの対談の副読本として是非🙏
→Amazon
https://t.co/nH7B3Tb8vg
#15分の少女たち
~アイドルのつくりかた~
スピリッツに第32話掲載中です。
今回見開きカラー頂いてます。本編の見開きの方は完全に母の様な目線で描いてました。全員可愛い☺️
「15分の少女たち 3巻」を読了。
大手芸能事務所にて新アイドルグループに配属された社員・小林竜馬達の物語。
今巻では、デビューに向けて、準備に追われるマネージャー陣。新人マネージャー・小林は、デビュー曲のカップリング曲制作を命じられる。
作曲家オタの私には刺さる一冊。メチャオススメ。
毎週読んでるけど15分の少女たちめっちゃ面白いよ(ダイマ)
よくあるアイドルがキャッキャする作風じゃなくて、マネージャーが主人公的な立ち位置で、リアルな裏側を描く感じ。今週のもシビれた。
「15分の少女たち-アイドルのつくりかた- 1-2巻」を読了。
大手芸能事務所にて新アイドルグループプロジェクトに配属された社員・小林竜馬達の物語。
今巻では、オーディションの最終審査(全7回の自己PR配信)をする。
アイドルの闇を描きつつも、纏まった読後感が良い。メチャオススメ。