左上から横方向に、15kgレール、22kgレール、30kgレール…過去の現物写真と見比べると15kgレールが雰囲気近そう…軌間は762mmといいたいのだけど、1/80軌間9mmの16番ナローなので、720mm実寸換算となります。なるほどレール高が低いと幅広に見えるのね…あの、レール半分地面に埋まってる感が好き

0 13

逆転機などがついて、運転台は8割がた完成、手ブレーキはリアルな姿に修正したいのと、左側面についている弁のお化けみたいなの(これはなんだろう、、、わからん)をつけて終わりにしたい感じ。。。あとは、足回りか、、、当然動きます(となる予定)1/80・9mm  

2 27

配管類ができてくるとそれっぽくなってきますね
たかが配管されど配管、まだまだ製作途中ですが…
多くの日本国内のコッペルの記録からちょっとずつ判明要素を切り継いだフリーランスロコという感じです。(1/80 9mm)
   

1 25

加減弁やシリンダーへのパイプなどを追加、砂箱からのパイプやいくつかのパイプを追加します、加減弁からキャビンへの細い管なども再現したいのですが、これは真鍮線とかかなあ、、、1/80だからどこまで詳細に作れるか悩ましい…
   

2 26